浜大津の電車 | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

遠足に行った。
1年生と一緒に行った。
場所は皇子が丘公園。
電車に乗って行った。

担任の先生方が
「電車のマナー」をしっかり指導されていたおかげで、
子どもたちは1年生としては
かなり静かに乗車した。
感心、感心。。。
と思っていたら、
にわかに車内がざわめいた。
「先生、電車が道を走っている!」

ということで、
路面電車初体験の子どもたちは
おおいに驚いたようでした。
なるほど、
そういうところに感動するのか。
そうかもしれないねえ・・・

そしてもうひとつ
子どもたちがおおいに沸いたのは
電車の「柄」
単に水色とか、黄緑色とかいうのもあったが、
ガンダムの柄やパトカーの柄の電車があって
見ていても楽しかった。
ぜひ乗りたかったけれども
残念ながら乗る時刻のやつは
普通の電車で、みんながっかりした。

さすがに車内はふつうなんだろうなあ。
それでもみているだけで楽しい電車でした。
個人的にはパトカー柄が新鮮でした。
残念ながらカメラの準備が間に合わず
今回は撮り逃しました。
また、次の機会にね。