
11月11日に無事終了しました。
運動会から約ひと月半。
間に成績付け(うちは2期制だから)が入り
4月から成績までぶっとばしてきた疲れがたまり
肝心な学芸会の練習の真っただ中に丸2日休むというありさま。
最後の一週間はひとりで焦ってました。
といっても頑張るのは子どもたちなんで
子どもたちがやる部分は
しっかり頑張れていたと思います。
私がやらないといけないのは
出入りをどうするかとか、
どんな映像を流すかとか
どう並ぶかとか・・・・そういった「演出」の部分。
合奏と合唱だったので、
もちろんその指導はしましたが
それとて、自分の準備が不十分であれば
指導も不十分になります。
しかし夏休みから準備を進めてきた学芸会。
しかも6年生なので
子どもたちにとっては最後の学芸会。
6年生のプライドをかけてがんばりました。
しんどかったけれど楽しかった。
こういうことをやっているうちは体の不具合は忘れる。
頭の中がそのことでいっぱいになって
睡眠時間も極端に減って
それでも充実して楽しかった。
多分またまた
終わってから一気にぶり返しが来るのだろうと思うけど。
合奏は「アンパンマンマーチ」と「one day」

歌は「名もない絆」と「僕らの止まり木」

演目のテーマは「届け! 希望」
復興の祈りを込め
また自分たちが希望をもって強く生きる姿を示すことで
きっと復興につながると信じて演奏しました。
本番の録音なので音質は悪いし、雑音も入っています。
でももしよかったら、聞いてください。
一曲目「アンパンマンマーチ」
http://dl.dropbox.com/u/49310260/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B32011.11.11.mp3
二曲目「名もない絆」
http://dl.dropbox.com/u/49310260/%E5%90%8D%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B5%86.mp3
三曲目「one day」
http://dl.dropbox.com/u/49310260/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A311.11.11.mp3
ラスト「僕らの止まり木」です。
http://dl.dropbox.com/u/49310260/11.11.11%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8A%E6%9C%A8.mp3