定期検診にいきました | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

昨日は、お盆でしたが、検診にいってきました。


お盆でも病院ってやっているんや。

やっていなかったら困るけど・・通常業務なんやなあ・・

なんて、妙なところに感心しました。


MRIもとりました。

先日、頚動脈のエコーもとっていて、

昨日は採血も、なぜか8本もして、

その結果をもとに診察を受けました。


結果は、よかった。

栓塞のあったところが少しずつ周りに吸着???されて、

縮小しているとのこと。


実は、ココのところがよくわからなかったのだけれども、

何だか、先生がとっても忙しそうだったし

ほかのわからない所をちょっと聞いたときにも

何だかよくわからなかったし・・・

しつこく聞くのを遠慮してしまった。


「吸着」されるってどういうことなんやろう。

「小さくなっている」ということですか?

と聞いたら、「そうです」とおっしゃった。

「いずれ、完全になくなる」ということですか?

と聞いたら、

「まあ、100パーセントというわけにはいかないだろうけれど、

少しずつなくなっていくということです」

とおっしゃった。


私は、栓塞があったところっていうのは、

そのまま一生残るのだと思っていた。


「治らない」と思っていたけど

「治る」ということなんだろうか。

なんだか不思議。


それとも、周りがカバーするということなんだろうか。


いずれにしても、時間がかかるのは間違いないようだ。

でも、良くなっているという事実がはっきりしたので

うれしかった。