足がめりこんだ??? | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

昨日は「あやしのお医者さん」に行ってきた。

かかとのところがちょっと痛いのですが・・・というと、

足がめりこんでいるみたいですね・・と言われた。


先生はときどき冗談を言われるので、

また妙なことを言って・・・と思っていた。

そしたらいつもの診察台に寝るやいなや

足首を持って、ひっぱりだされた。


あんまり十分な練習をしないままに、10キロ走ったので、

足が対応できずに、骨の間に「めりこんでいる」状態だったそうだ。


足首というのは、二本の骨に挟まれているそうだけれども、

その骨がゆるんで、足首が「めりこむ」らしい。

へええええ。知らなんだ。


そんなん大丈夫ですか?と尋ねたら、

「大丈夫です。引っ張り出しておきましたから」と、あっさり言われた。

なんか変なの。


で、ちゃんと練習をしていけば、だんだん強くなってきて、

めり込まなくなるそうだ。

今まではどうやったんだろう。。。。


それ以外は比較的いい状態だということでうれしいことだった。

なんといっても、夏休みということが、大きな理由かもしれない。

ただし「夏休み」とはいえ、連日仕事には行っている。

でも、ストレス度がだいぶ違うんだろうな。


今は、運動場ではなく 疏水べりを子どもたちと一緒に毎朝3キロ走っている。

足がめりこまないように、練習しなくっちゃ。