久しぶりの​1人ハーフマラソン

皆さんお疲れ様です。


今日は週末ランなので距離走をしたかったのですが、子供が久しぶりの運動会で8時には家を出るため1人ハーフマラソンを開催しました電球


去年までは学年毎で保護者を区切って行うスポーツフェスティバルと言う名前でした。

今年からは全学年、全保護者、近隣住民のかたまで誰でも見に来れるようになりました笑い泣き

ここまで本当に長かった…


幼稚園の卒園式からコロナ禍…小学生の運動会は学年毎で保護者は入れ替わり…最低限楽しめるように学校も頑張ってくれました学校


寂しい感じのスポーツフェスティバルでしたが、子供達は真剣に頑張り輝いていたのをよく覚えています。

5年生でやっと運動会!みんな生き生きして楽しそうでした爆笑


そんな大事な運動会があるのにギリギリまで走る私…真顔

朝から怒られましたが、子供がフォロー入れてくれてたみたいです。

長男「仕方ないよ!パパは大会で優勝して賞金を貰うのが目標だもん!」

いつからそんな目標を勝手に作られたのだろう…

息子よ、目標がデカくていいけど、そもそもエリート枠にパパ程度では入れないんだぞ!


そんないざこざ前の1人ハーフマラソンは快適なペースでなんとか走り終えましたアセアセ

ただ身体中が少し筋肉痛で股関節周りが1番違和感がありますダッシュ


ストライドも伸びないし、ピッチも上がらない…無理してもペース上がりそうにないので維持する事だけに集中しましたえーん

おそらく木曜日にやった閾値走のダメージが取れてないのでしょう泣くうさぎ

ダメージが残らないように、早く回復するように真面目に考えないと週末ランが毎回こんな事になりそうだ…驚き

そんな1人ハーフマラソン結果

明日は香川県の小豆島でオリーブマラソン大会があります。

去年参加させてもらいましたが、地元の学生さんや地域の方に支えられて運営もスムーズだし、参加賞はTシャツはなくて地元の特産の詰め合わせだし、とても良い大会でしたびっくりマーク

参加される方、ファイトですスター


ストライドやら↓

中年の肉体はしっかりリカバリーしないとダメージをズルズル引きずるので気をつけなくては…

今日は山の方に行ったので±100mくらいでした。


ペースをそこまであげてないので心拍数はこのくらいで維持電球


明日は長男の宿泊学習用のバックを探しに行こうと思います音符

個人的にはNIKEのやつがカッコいいな〜と思ってます口笛


今日はあまり走れなかったので、来週末に期待キラキラ


それでは皆さん良いランライフを〜音符