今年高校三年生の娘③


昨年から全ての学校行事が中止になった


修学旅行、文化祭、スポーツ大会など、、、


行事が無く


卒業アルバムに載せる写真がないらしい


そして 今年も体育祭と文化祭が中止に


何だか可哀想で仕方がないが


受験は待ってくれないしなー



中高一貫校に通う娘の学校には


6年間の集大成として


体育祭で毎年高3が披露するプログラムがある



中学入学時からそのプログラムの基礎を学び 


高校になり約2年かけて


プログラムを練習、習得し仕上げていき


最後の体育祭で披露する


今年の高3は例年に比べると  


休校が長く 圧倒的に練習時間が少ない




晴れた昨日は


中止になった体育祭で行われるはずのそのプログラムを


学校のご配慮により


高3とその保護者のみで開催する事ができた




例年の3分の1位の時間で仕上げたプログラム


全体練習も出来ず


マスク着用の練習では体調崩す子が続出


ここまでには、沢山の試練があったはず



本当は全校生徒の前で披露したかっただろうに。。



このプログラムを目的に


入学するお子さんもいらっしゃるらしい




私は学校行事では何時も涙が出て来ちゃう


娘たちが保育園0歳児の時から行事の度に泣いている


昨日も勿論泣いてしまい(笑)


ビデオは撮らなくてはならないし


暑くて汗は垂れてくるし


お扇子で扇がなくちゃだし


涙はポロポロでるし


もぅマスク びしょびしょ!


別の意味でも泣きたくなっちゃった



娘は終始ニコニコ😊で楽しそうだったなぁ


良かった良かった







オリンピックは開催され


学校行事は中止


アスリートとJKで そりゃ、天と地程の差はあるが


“それ”に掛ける思いは同じだったかもしれないのに


誰も測って比べる事は出来ないけど


私は何だか納得が行かない感じです