もう4月になってしまいました・・・
でもまだまだ寒い日もあるよね、という事で、
遅ればせながら今年の味噌仕込みを。
(味噌は寒い時期に仕込んだ方が変なカビが増殖する事が少なく、失敗しにくいと言われている)
今年はついに娘がデビュー!
豆を煮ている間、何度も何度も私の所に来ては、
「みしょ、できたー?」と聞き、
「まだお豆を煮てるの」と答えれば、
「あじみー!あじみするー!!」と騒ぎ、
一粒食べさせると「あまくておいしいわね~!」とテンションが上がり・・・
それは賑やかな準備時間でした。
今年は2kgの大豆。
タライの外にばら蒔かなければ、いくらやっても怒られず、逆に褒められるという、
「粘土遊び天国」状態。
けっこういっちょ前に腰が入ってます。
「やわらかーい!きもちいいね~」とご機嫌。
頑張っておくれよ。けっこうな量なんだから。
飽きずに2時間近く捏ねてくれました。
途中からは豆を潰すよりも、お団子作りになっておりましたが・・・
(雪だるまとか作ってましたね~)
なので母(私)が必死でやり抜きました。
現在すごい肩こりと筋肉痛に襲われております。
乾燥玄米麹2kg、ぬるま湯でふやかした物に塩をよく混ぜ、
潰した大豆によ~く混ぜる。
その頃には一度離脱していた娘も「またやるー!」と復帰。
娘に小さなお団子を沢山作ってもらい(得意中の得意!)、
母がそれを樽底に投げつけて、どんどん入れていく。(空気を抜くために投げ入れるのです)
一番上に蓋をするように塩をたっぷり目に塗り、
重石を乗せたら仕込み完了!
今年は量を増やしたので、樽が一つでは足りなくなり、急遽購入。
一つ目の樽に入らなかった物は、樽が届くまでジップバッグで待っててもらいます。
今年は豆の煮が少し足りなかったかな?
というのが反省。
もう少し煮れば、潰すのが楽だっただろうな~と。
もう5年位作っているけれど、毎回何となく違う物が出来上がります。
それも「発酵食品」の面白いところでもあるけれど。
これだ!という「我が家の味」に辿り着ける日が来るのか・・・
半年後に食べるのが楽しみです!!
でもまだまだ寒い日もあるよね、という事で、
遅ればせながら今年の味噌仕込みを。
(味噌は寒い時期に仕込んだ方が変なカビが増殖する事が少なく、失敗しにくいと言われている)
今年はついに娘がデビュー!
豆を煮ている間、何度も何度も私の所に来ては、
「みしょ、できたー?」と聞き、
「まだお豆を煮てるの」と答えれば、
「あじみー!あじみするー!!」と騒ぎ、
一粒食べさせると「あまくておいしいわね~!」とテンションが上がり・・・
それは賑やかな準備時間でした。
今年は2kgの大豆。
タライの外にばら蒔かなければ、いくらやっても怒られず、逆に褒められるという、
「粘土遊び天国」状態。
けっこういっちょ前に腰が入ってます。
「やわらかーい!きもちいいね~」とご機嫌。
頑張っておくれよ。けっこうな量なんだから。
飽きずに2時間近く捏ねてくれました。
途中からは豆を潰すよりも、お団子作りになっておりましたが・・・
(雪だるまとか作ってましたね~)
なので母(私)が必死でやり抜きました。
現在すごい肩こりと筋肉痛に襲われております。
乾燥玄米麹2kg、ぬるま湯でふやかした物に塩をよく混ぜ、
潰した大豆によ~く混ぜる。
その頃には一度離脱していた娘も「またやるー!」と復帰。
娘に小さなお団子を沢山作ってもらい(得意中の得意!)、
母がそれを樽底に投げつけて、どんどん入れていく。(空気を抜くために投げ入れるのです)
一番上に蓋をするように塩をたっぷり目に塗り、
重石を乗せたら仕込み完了!
今年は量を増やしたので、樽が一つでは足りなくなり、急遽購入。
一つ目の樽に入らなかった物は、樽が届くまでジップバッグで待っててもらいます。
今年は豆の煮が少し足りなかったかな?
というのが反省。
もう少し煮れば、潰すのが楽だっただろうな~と。
もう5年位作っているけれど、毎回何となく違う物が出来上がります。
それも「発酵食品」の面白いところでもあるけれど。
これだ!という「我が家の味」に辿り着ける日が来るのか・・・
半年後に食べるのが楽しみです!!