初めて、山査子なるものを買ってみました。
ポリフェノールが、赤ワインよりも多いとかなんとか・・・
いつも野菜を買っている宅配のカタログの中にあったので、
とにかく買ってみましょうと。





届いて数日経過してしまったので、しっかり熟してます。
金柑くらいの大きさで、林檎みたいな見た目。

洗って半分に切って、真ん中の種をほじくり出して、
黒糖で煮詰めて・・・






ジャムにしてみました。



生の状態で食べてみるのを忘れてしまったのですが、
山査子って、かなり酸っぱいみたい。
味をみながら黒糖を足していったのですが、
相当な酸っぱさで、ジャムとして食べられると思う感じにもっていくまでに、
山査子1.5kg位に対して、黒糖を250gくらい使ったと思います。

出来上がりは、見た目と違って林檎系ではなく、どちらかと言うと柑橘系の感じ。
酸味が爽やかで色もキレイな赤。
娘は「すっぱいけど、おいしいわねぇ~」と言っておりました。

けっこうたっぷり出来たので、しばらく楽しみに食べようと思います。
これから風邪が流行る季節。
カテキン、ポリフェノールが豊富なので、ぴったりだと思います。