間もなく1歳9ヶ月になる娘。
最近、時間刻みで本当に色々変わっていきます。



まず、言葉が増えてきました。
最近時々「ちっち~ば!」とか、
「ちっち~ばおぉ~」などと言っていることがあり、
何の事かわからず、でも何度も聞く言葉なので、
気になって気になって仕方なかったのですが、
ある日やっとわかりました!

今月に入った頃から、おしっこやうんちが出た後には、
「ちっち、ちっち」と教えてくれるようになった娘。
その時は、うんちをしていました。
畳に寝かせて、オムツを換えながら、
「うんち出たね~」と声をかけ、
続けて言葉をかけようとした瞬間、
娘が「ちっち~ば!」と。
そこで気付きました。
私が言おうとしていた言葉は、
「ばっちっちだね~」だったのです。
私は「ばっちい(きたない)」のことを、「ばっちっち」と言う事があります。
それが娘の中では音が逆転していて「ちっち~ば」になっている模様です。

そして今朝は、服に着替えさせようとしたら、
どうも嫌がったので、
「どうして?パジャマで保育園いけないよ~」
と声をかけると、
お尻をさわりながら「ばっちも~ん!」と。
ん?と思い見てみると、オムツが汚れていました。
以前は、遊びを止められたくなくて、
お尻がどんなに汚れていようともオムツ交換を拒否することがよくありました。
そんな時に私が「やだやだ。お尻ばっちいも~ん。そのまま遊ぶのおかしいも~ん。」と声をかけていました。
その言い方とソックリでした。
聞いたことを音(言葉)にする事が上手になってきたな、と思います。



言葉の面ではもう一つ。
「ママとお父さん」
何のこっちゃ?ですが・・・

我が家では、娘には両親の事を「お父さん、お母さん」で教えてきました。
私は、覚えてもらえればどちらでも全然構わないのですが、
オットは絶対、何が何でも!「お父さん」と呼ばれたいそうで。
「俺はパパじゃない!」とのこと。
じゃ、誰なんだ、と突っ込んでやって下さい。
(突っ込み自由です!)
とにかく、自分も父親をパパと呼んだ事はないし、馴染みがないからか、
「気持ち悪い」ようです。
そんなわけで、私が合わせることにして「お父さん、お母さん」に。

ところが、毎日保育園のお迎えなどで、
「ほら、ママ来たよ~」
先生方が娘に声をかけるものですから、
やっぱりね、"ママ"になっちゃうわけです。
オットは初め「何でママなんだ。裏切りか」と、
訳の分からない事を呟いていましたが、
「連日で保育園のお迎え行ってごらん。
数日で"パパ"になるよ」
と言うと、モニャモニャ言いながら、
仕方ないと思ったようでした。
そんなわけで、すっかり私の事は「ママ」と言うようになってしまいました。

さて、「お父さん」って難しいんですよね~
いつ言えるようになるかなぁと思っておりましたら、
ある日、家族三人で撮った写真のオットを指差し、
「てっちゃん!」
はい?今なんて?
確認のため、私を指差して「これだぁれ?」と聞くと、
「ママ。」
あ、そうね。
再び確認のため、オットを指差し、
「これだぁれ?」聞いてみた。
「てっちゃん!」
もう私は爆笑。
オットのあだ名です。
私をはじめ、両親や親戚もみんなこう呼びます。

もう一度確認のため、今度は実物を指差して聞いてみました。
「てっちゃん!」
はい、決定~。間違いなし。
娘が「てっちゃん」と言う度に、
「てっちゃんじゃない!おとうさまだ!」と言うオット。
私はその度に"おとうさま"の直前のコンマ何秒の間に、
「じゃあ、誰なんだ?!」と心の中で突っ込んでいる。
あぁ、楽しい音譜
(他人事、他人事。)