1月も後半に入って、今年初の投稿です。
ブログを通じて仲良くして下さっている皆様、
そして、この適当極まりないブログを読んで下さっている皆様、
どうぞ今年もよろしくお願い致します。
(挨拶が遅いってば!)




facebookで、お料理の先生の味噌仕込みの投稿を拝見し・・・
ハッと思い出す。
私も仕込んであったんだった!



味噌は「寒仕込み」というけれど、
去年は娘を出産したばかりで、
材料を買ったはいいけれど、
手を付けられずに日々が過ぎ・・・
4月の終わりだかに(もはや定かでない)慌てて仕込んだのであった。



あの頃はまだ娘の授乳がバッチリ3時間おきで、
もう仕事にも復帰していた為、
真夜中に一人でこそこそとやったっけ。

煮た大豆が潰せる(触れる)温度に冷めるのにも時間が必要で、
作業にかかれたのが本当に夜中。
2kgだったか3kgだったかの大豆を一人で潰し、
潰している最中にも、容赦なく授乳の時間はやって来て、
その度に、手に付いた大豆が乾いてカピカピになってるのを必死に洗い流し、
娘の元に急ぎ、授乳。
終わるとまた作業に戻る。
何回繰り返しただろう。
糀と塩も混ぜて、空気を抜きながら瓶に入れ、
重石をして「完了~!」した時、
陽が登り始めてたっけな。



そんな手前味噌も、もう8ヶ月程経っているはずだから、
そろそろいいんじゃないかしら~♪
という事で、ドキドキの瓶open!








あぁ、恐ろしい色味のカビが生えてなくて良かったぁ!!



早速、お味噌汁を作ってみました。
ん~。
少し甘めかもしれない。
糀の賞味期限がギリギリで、
菌が生きてるか、ちゃんと発酵するか心配だったけれど、
そこは大丈夫だったもよう。

初めて玄米糀にしてみました。
紹介文に「独特の風味」と書いてあったので、
どんなものかと少しドキドキしていました
が、
確かに白米の糀と違うなぁ、とは思うけれど、
癖があるわけではないので大丈夫。
私はもう少し寝かせたいな、とも思うので、
大事に頂きながら、少しとっておいて、
「一年物」にしようかな。



さて、また味噌仕込みの材料をあちこちで見かける季節になりました。
先日、いつもの「大地を守る会」で注文したので、
今年も材料は無事揃います。
あとは、いつ仕込むかよね・・・
やっぱり集中出来るのは、夜中しかなさそうだな。
今年は糀菌の心配をする事なく、早めに仕込まなくちゃ!
そうこうしてると、梅の季節も来ちゃうぞ~!
頑張るぞ!!