先日、1月6日(月)に、
術後25ヶ月の検査を受けて来ました。
春以降は、妊娠中だった為、CTは見送りエコー検査のみにしてきました。
更に妊娠後期は子宮と赤ちゃんがかなり大きくなり、
エコー検査で肝臓が見えなくなり、意味が無い為、
去年の9月の"術後20ヶ月"検査から、5ヶ月飛んでの検査になりました。
が、娘に母乳をあげているので、今回もCTはキャンセル。エコーのみ。
よって、肺に再発があるかないかは不明です。
エコーでわかるのは、肝臓とリンパ節。
結果…
再発なし!
今回もCT検査中、あれこれ考えてかなりビビっていたので、
ひとまずホッとしました。
肺が無事かどうかわからないので、完璧手放しで安心は出来ないのですが、
とりあえず。
2011年12月13日、腎細胞癌で右腎摘出。
2012年末に流産。
そして2013年12月20日、娘誕生。
三年連続年末に、同じ病院で何かしらガタガタすることになったけれど、
三年目はやっと、笑って年を越す事が出来ました。
もちろん、癌はまだ経過観察中だし、
現時点で肺に再発がないかはわからないけれど、
こうして、術後丸2年を過ごす事が出来、
しかも、親になることが出来ました。
こんな、危うい状態の私のところへ来てくれた娘。
彼女を大切に育て、社会へとお返しするまで、
私は生きなくてはならない。
自身のこの身体、そして娘の健康を守りながら、
これからも生きていきたいと思います。
丸2年経過したので、これから検査は半年おきです。
次回は6月。
健康も、毎日の積み重ね。
初めての育児を楽しみながら、
日々を積み重ねていきたい。
娘の寝顔を眺めながら、
そう、強く思いました。