なんでこんなに月日が早いのだ?
本日は、妊婦検診9回目。
しかも、先週の土曜日から34週に突入しております。
本日は、尿検査と、産科のエコーと、内診、
そして、先生とのお話し。
前回(2週前)から、子宮底長と腹囲は全く変化なし!
体重も0.2kgしか増えてませんでした。
赤ちゃんは、というと、2,190gにまで成長!
(前回から約400g増)
もし、万が一、早く生まれてしまっても、
そんなに問題なく生きられる大きさになりました。
ホッ・・・
今回も少し尿たんぱくが出ているそうですが、
(3回目)
むくみもなく、血圧も異常ないので、また経過観察。
「塩分をちょ~っと控えてみましょうか」
とのこと。
内診の結果、前回より子宮頸管が少し短くなっているそうですが、
お腹が張ったら休憩すること。
それで様子を見ましょうと。
次回、36週での検診は、
なんだか色々と検査が付いてくるようです。
血液検査、尿検査(これは毎回)、検査室での超音波、
それから、何だっけ?
NST?
なんでも、赤ちゃんがどれくらい元気かをみる検査だそうな。
痛くなければなんでもいいや。
今日から丁度、予定日まで40日となりました。
未知の世界で、本当にどうなることやら、
全く想像もつきません。
おしるしが先なのか、陣痛が先なのか、
はたまた、まさかの破水から来てしまうのか・・・
母に似て陣痛が弱いのか、逆なのか、
(つわりは似なかったんですがね・・・)
そろそろ、バースプランの用紙も記入しておかなくては。
好きな音楽をかけたいか?とか、
(Yes!)
胎盤は見たいか?とか、
(Yes!めったに見れないから見とく。)
会陰切開は希望するか?とか。
(これ、悩み中。どうしよう~・・・)
会陰切開、した場合のデメリット(後遺症)、
しないで裂けてしまった人の話し、
ネットで調べると、どちらも恐ろしくて。
どうしよう・・・
初めてのことだから、自分のお産がどうなるか、
全くもって想像つかない。
自分のが、どんだけ伸びるのかなんて、わかるわけないじゃん!
(すみません、ストレートで・・・)
これは、もう少し悩みそうです。
最近は、胎動も面白味を増してきました。
この子は、とにかく初期からずーっと、
ものすごく、あり得ない位、下の方に居ます。
今日のエコーでも、
相変わらず頭は恥骨すれすれの位置にいらっしゃって、
(毎回、先生が頭囲を測るのに苦心なさいます)
救いは、ちゃんと頭が下ってことなんだけれども、
とにかくよく足を動かす子で。
胃の辺りをモショモショしてきます。
その時に、足の指がわかるようになってきました。
いつも私のお腹の右の方に居るのだけれど、
この頃、就寝時に右を下にして眠ると、
右脇腹と敷き布団との間に、
無理矢理、足を突っ込んできたりします。
それはそれは気持ち悪いです。
(脇腹で人の足の指を踏んじまった感覚!)
器用な足ねぇ・・・
きっと私に似て、
落ちた鉛筆を足の指で掴んで拾えるでしょう!
(けっこう色んな小物を拾えます)
足癖悪くてすみませ~ん!!
次回の検診は2週間後、11月25日。
ここからは、毎週になるようです。
早いなぁ、ほんと。