はぇぇ。

早すぎんぜお菊ちゃん。もう1歳かぃ?

あーたこないだ産まれたばっかりだよ。


僕ちゃんが1歳の時よりはるかに短い時間に感じたわ!半分くらい!


大変さは3倍だけど、

とにかく楽しい毎日ラブ

愛おしい毎日チュー

菊が可愛いのはもちろんだが、

僕ちゃんもこの1年で凄く成長して愛おしい飛び出すハート




僕ちゃん。菊が生まれてすぐは言うこと聞かない、赤ちゃん返り、激しかったけど、

今はママをサポートしてくれる❣️

手伝ってくれたり、言うこときいてくれるようになった飛び出すハート

でもまだまだ、

私「菊ちゃん今日はよく食べたねー偉いね〜!」なんて言うと、

僕「僕と菊ちゃんどっちのが沢山食べた?」


とかほぼ毎日なんかしらのそーゆー競争心はある😂



この写真は1週間前に、スタジオでとってもらったんだけど、まぁ菊ちゃん顔が陽気でおもろいんだけどーーー🤣ww





おとぼけ卵ちゃん ってゆーあだ名も裏でついてます(私がつけた)w





菊ちゃんは、

72センチ

9.1キロ


ご飯はそんなに食べません。

いや普通レベルかな?

僕ちゃんが食べ過ぎていたのだろう。笑

おっぱい大好き。


最近は両手がふさがってると、


犬食いw


おにぎりばっかり好き。米派。

パンキライかなー



1人たっちは9ヶ月終わり頃から。

1歳になる1週間前くらいから1歩踏み出すようになり、3.4歩は歩いたり、毎日挑戦してる感じウインク



家で毎年恒例のこんなフォトも、昨日撮りましたウインク





そしてそして、成長させてもらった私。

ママレベルは上がったんだか、落ちたんだか😂

いろんなことを諦めて、夕飯が作れなかったり、離乳食がテキトーで作れず米ばっかり食べさせてたからおにぎりが好きなのかとか。笑

いろんな面で神経質ではなくなったのは良いところだが、

私がそれを持ち合わせると大変テキトーで危なっかしさがあります。

自分でも思うからなぁ。笑い泣き

子供たちにケガをさせないように気をつけます!



オシャベレー



お気に入り❤️




夫も仕事が大変だろうに凄く頑張ってくれているのがわかります。ありがとう‼️


もう私は心のツッカエなく、余生をいかに有意義に楽しく快適に過ごしていくかを考えて

行動しようかなってとこです。笑


私の人生の最大の目標は達成した。


まぁこの2人を大切に立派な人間に育てていかないとね、そこが重要よねw

そして、この4人での生活を存分に味わって生きてる今が心の底から幸せだわラブ




10月から保育園が決まったので、残りの時間じっくり味わうぞ✨

そして仕事とかやりたい事もしっかりやっていかねばならん‼️

家族で楽しい旅行を沢山するために稼ぐぞ‼️