インスタのお掃除アカウント、登録してくれた方ありがとうございましたウインク

恥ずかしいだけのやつですがね。




さ!


出産前に意気込んでいたオムツ無し育児。

全く取り組めないまま7ヶ月を迎えようとしています笑い泣き!!


理由としましては、

うんちの回復が落ちつく2ヶ月頃から始めるのが良いとのことで、その頃からやりたかったんだけど、冬でまず寒くて、

授乳中ずっと下半身丸出しでボウルをあてがってあげるのがかわいそうと思ってしまった。


また12月頭に沖縄旅行行って、そっからコロナで保育園自粛ワンオペ、コロナ、風邪、胃腸炎、と怒涛の日々で無理すぎた笑い泣き




とゆーことで離乳食はblwでやってみたかったので始めています!現在10日目!

6ヶ月半で開始しました流れ星




blwとは、

赤ちゃん主導の食事法。

ドロドロのおかゆをスプーンであげるとかはしない。

腰が座ってから始める。

最初から掴み食べスタート!





まず最初の3日間位は、家族揃って食卓を囲む夕飯に、一緒に座り、マグでお水だけテキトーに飲んでもらってた。

食卓を囲む感じを味わってもらおうかな?と思って。


ほんで初回は米だろってことで、


初回から高度笑い泣き!!!!!!

しかも僕ちゃんが、嬉しくて嬉しくて、おにぎりを無理やり口に入れちゃって、いやいやながら頑張って食べてた菊ちゃん笑い泣き


さすがに辛そうーごめんよー。


2日目以降は蒸し野菜で。



blwは最初の1.2週間なんて、食べなくて全然OKキラキラ

ぐちゃぐちゃしたり、遊んだりでも大丈夫!


なんだけど、菊ちゃん果敢に挑戦します!

教えてないのにちゃーんと、口に入れてモグモグ食べようと頑張ってるピンクハート

凄い顔してるけど笑い泣きピンクハート笑 可愛いー照れピンクハート




やはり、食卓を皆で囲んでるのがいいのかもキラキラ



1週目は大根、にんじん、おにぎり位。


偉いなぁキラキラおにぎりはつかむ強さがわからず、グチャっとなって、気まずそうな顔してた。




2週目の昨日


かぼちゃ、玉ねぎ、初挑戦!!

おにぎりは粒が辛そうで、やはりお粥にしてみましたキラキラだからスプーンであげちゃうけどー



おかゆにしても食べる意欲は変わらず素晴らしいキラキラでもまずいみたいで難しい顔。

かぼちゃと玉ねぎは好きだったみたいでお代わりピンクハートちゃんと歯茎で潰して味わってたキラキラ



僕ちゃんがりんごのすりおろし食べたいとゆーから、ついでに菊にもあげたら、

美味しそうにしてたラブ








何故blwにしたか。


特別な意気込みは無いけど、単にやってみたかった。1回目の子育てと違うことをしてみたかったという私の経験、それだけー。


僕ちゃんの時みたいに、野菜を煮て、細かくして、ホワイトソースとか和風味とか沢山つくってあげるのも好きだったけど、

とにかく下準備とか時間かかったし、今冷凍庫ぱんぱんだし、

パルのお野菜キューブとかあげてみたかったけど、、、

blw?

身体によさそうだし、ラクそうじゃん!!爆笑みたいな。


実際、蒸し野菜作るだけだし、私らも食べれるし、僕ちゃんもそれ見て野菜食べて欲しいのもあるし、

夜ご飯私たちも食べながら横目で見てるくらいでいいし、スプーンであげなくていいから超ラク!!

勝手に食べたり遊んだりしてるし。


あと5月末に1週間ほど帰省があって、その時8ヶ月でしょ。

ドロドロの冷凍フリージングとかなると用意できないし大変だから、野菜とお粥かおにぎり位食べれてればいーかなーなんて。

あとはまだまだ授乳しなきゃだしね。




これから大変かもだけど、

食べ散らかす掃除位かな✨✨

とりあえずはblwで進めていきまーす爆笑キラキララブラブ