人の振り見て我がふり直せ
反面教師
初心忘るべからず
とか思う、そんなことがありました。
6日の金曜日、友達とそのお姉さんとランチしたの![]()
友達とお姉さんとは、17歳〜23歳頃まで仕事を一緒にしてた仲間って感じで、特殊な面白い繋がり![]()
![]()
めちゃくちゃ辛いけど、めちゃくちゃ稼いで、今となればいい思い出![]()
その姉妹のいきつけの居酒屋さんで、友達の方は子ども3人連れて来ました。
(姉妹とも3人の子持ち)
その子の5歳の息子くんが、めちゃくちゃ菊ちゃんを可愛がってくれるのよ![]()
![]()
僕ちゃんと年齢も近いし、言動とか、超僕ちゃんみたいで可愛くて、
僕ちゃんも連れて来てあげれば良かったなぁなんて思ったの。
しっかし、その友達が子ども達を叱る叱る![]()
自分でも言ってたが、超ガミガミ!常に怒ってる!
こりゃあ怒りすぎだろって私も思った。
そんで、この5歳の男の子は、ママの事こわいから嫌いになっちゃって、パパっ子になってて、
「僕大きくなったらパパと結婚する」
「幼稚園の◯◯君が可愛いから結婚したいんだ」
とか男の子とか男の人ばっかり好きになってしまって、、、と聞いたの。![]()
男の子ってだいたいママ大好きじゃん⁉️
珍しーと思ってさ。
やはり怒り過ぎは良くないよね。
そんで、怒ってる友達を見てるのも、わかるんだけどツライとゆーか。
わかるからこそもあるけど、やはり怒ってる姿とゆーのは、
女性的に美しくない!!
ってのが1番の気づきかな。
(1年半前位にフードコートで見た、ずーーっと子どもに怒ってる綺麗なママさんも、顔が鬼で美しくなかったな〜)
多分、夫が見たら冷められるよなーって。
まぁ私もいつも怒っちゃうから、夫からそう思われてるだろうけど。
僕ちゃんを怒るの、できるだけ禁止
って自分の中で決めたよ![]()
![]()
まぁこれ定期的にやってきては、忘れたり、
また怒ったり繰り返されてはいるんだがね。笑
次の日の土曜日、家族の日でしたが、
私が怒らず、優しく楽しく接して過ごしていると
夫にも僕ちゃんにもその波動が伝わりますよね。
非常に皆が楽しく幸せな気持ちで過ごせました![]()
![]()
![]()
他人を変えたきゃ、自分が変われ![]()
ですね。
そんな簡単な事を忘れてさ。見直すいいきっかけになりました![]()
![]()
![]()
しばらくはこれで怒らないで過ごそう![]()
![]()
1年前の1月11日は、
菊ちゃんの妊娠が分かった日![]()
妊活頑張って、やっと陽性反応が出て、物凄く嬉しかった忘れられない日![]()
そんな1年後の同じ日に、
大切な僕ちゃんや菊ちゃんにオニババにならないように誓おう![]()
![]()
![]()
まとまらないけど、、
美しい女性でいたい!
美しいママでいたい!
大好きな息子たちに、ママ大好きと言われ続けたい!
