いよいよ臨月だってさ!
自分でも信じられないー
まずは検診から
左30w 右36w
とんがってきたかな。
私 64.0kg(前回+500g)
菊2750g (前回+250g)
さほど変わらずー
まだ降りてないぽく、毎日苦しい。食べられる量は少なめ。
胎動がとんがってて痛い。狭いだろな〜
恥骨が痛い。
ちょっと赤ちゃんデカイから、もう歩き始めろと言われたー。
2人目が大きくなるのがほとんど。
しかし![]()
2人目だからと言って早く産まれるとは限らない、遅い人も全然いるから、早めに歩けと。
で、急に内診グリグリされた![]()
![]()
痛かった。
そしたら2時間後位に血がべったりー沢山![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
検診後は1人ラーメン食べて帰りました。
あと不妊治療にかかったお金問題。
今更ながらまとめておこう。
2年3ヶ月の不妊生活。
1年経ってから病院に通い出したので、通っていたのは1年2.3ヶ月位。
何故、行ってみようと思えたか。
実は、コロナのおかげでした![]()
一応私は個人事業主なので、
助成金である持続化給付金が貰えたのです。
でもでも、私なんか昔ほど全然稼いでなかったので、MAX100万円貰ってる人が沢山いたと思うけど、
私の正規で申請して頂けた金額は
38万8千円でした![]()
このお金の余裕が出来たことが、通ってみようと思えたきっかけw
病院行ってみて、余ったら3人で山分けだ〜なんて言ったりしてたんですが、、、、
結果、不妊治療に投資したお金
41万円![]()
余らず。笑
漢方代 30万円
タイミング法5回の診察、薬代、卵管造影、血液検査代 11万円
でもほとんどピッタリ使い、2.3万足出ただけで授かれたんだと思えば素晴らしくありがたいことです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほぼ漢方かよwwしかしそれだけ身体が悪かったのは事実。漢方は私に合ってて、ぐんぐん体調が良くなるのがわかりました![]()
2.3日前に赤ちゃんの洋服水通しってか、全部洗ったらエライ量ww30着位か。
僕ちゃんの取ってあった肌着や、貰ったものが沢山でもう肌着多すぎw
一応全部お古だから洗剤でね。
退院してバタバタとすぐ10月突入だし、寒い日もあるかも、、とか思ったらもう暖かそうなヤツとか布団とかぜーんぶ洗っちまったぜ![]()
さっ
とゆーことで、
1年前の9月にデリスのタルト食べ放題行った友達と、違うお店だけど、ケーキ、タルトビュッフェ行ってきまーす![]()
9月だけどね。
楽しみすぎるー。
だから、それまで産まれないで待ってておくれー
とにかく、出血🩸したのがコワヒ。
あと、家の掃除がまだ完璧じゃないので、もう少し待ってくれ。。。。
内診グリグリの出血からそのまま陣痛に繋がった人も多いみたいだから、とりあえず今日は入院バッグ速攻で作りました。
午後から夜までお腹痛くて出血も🩸塊も出てきて恐ろしすぎたけど、
今は少し出血も、お腹痛かったのも和らいできた、、、良かった。


