来週から義実家帰省なので、頭はそのことばかり爆笑

準備すげーしてます。PCRも受けてきたグッ

あー楽しみだなぁラブラブ!




去年、漢方養生検定受けて勉強したからこそ、日々いろいろな気づきがあるよ流れ星

セブンで働いてて実感した面白いこと。



雨の時期はどら焼きが売れる!


これ大したことじゃないように思うんだけど、

雨が続いたり、梅雨の時期は、湿っぽいじゃない。だから身体から水分も出て行きにくくなって、浮腫むんですよ。


で、小豆は、利尿作用が凄い!

身体はそれをわかっていてどら焼きが売れるんだなぁと思いました。

4.5月雨が凄かった時、どら焼きが常に売り切れ。最近晴れだしてからはどら焼き余ってます。

去年も梅雨の6月はどら焼きすげー売れてた。



妊婦さんも常に水毒と言われていて、水が溜まりやすく浮腫みやすいのよねアセアセ

もともと浮腫み体質の私は毎日取り入れてますラブラブ

(でも乾燥しやすい人、乾燥肌の人とかは一時的に取り入れるのは良くても、常には辞めた方がいいですね)


小豆を煮て、炊飯器に米麹(今回は米麹、白麹、黒麹も入れた)入れて、

時折まぜながら60度以上にはならないように、保温で8時間以上。

砂糖なしで甘い、発酵あんこの出来上がりハート

今回は水多すぎてシャバシャバw

ま、食べきれないので冷凍するからいーんです。

白麹、黒麹は酸味があるから、今回は少し酸っぱい!麹の本もまた沢山借りてきて読んでるルンルン


妊婦さん、検診1.2日前くらいから小豆食べとくと、余分な水分出て、体重がスルッと落ちて結構いいよグッ

合う、合わないはあると思うけど、

バナナやきゅうりなんかより実感すると思う。











あと

美味しいノンカフェインコーヒー☕️はパルシステムに決定うずまき上矢印

(私は妊娠中とゆー以前に、カフェインで恐ろしく眠れなくなる体質なので昔からノンカフェイン。午前中だったら普通の飲めるかな)


パルシステムってか、コープで売ってるのかな?うちゃ、パルシステムしかやってないからわからんけどこのピンクの箱ね!

私はコーヒーは、牛乳とか豆乳とかで、オレで飲むのが好きだから、すっと薄まるじゃん!

しかし、これはめちゃくちゃ濃い!

ノンカフェインとは思えない!

カルディのノンカフェインとか色々飲んだけど、1番濃いと思う!

てか仕事柄コーヒーにもめちゃくちゃ詳しい妹が教えてくれた情報なんだけどねてへぺろピンクハート!!


豆はこんな感じらしい。


風味とかはよくわからないけど、酸味は無い系だと思います。

物足りない方へ、おすすめですピンクハート








そしてそして、乳糖不耐症問題。

多分2.3年前からだったと思うがどんどん症状が悪くなってきてる。

私の腸には、乳糖を消化するラクターゼが無くなってしまったようです。

徐々に来てて、1年10ヶ月前位の最大の胃腸炎で、全滅したと思ってる。笑

乳製品元々大好きだからツライ。


去年12月にすっぱり辞めて、胃腸の調子良くなったんだけど、

1月につわりでそんなの関係ねぇくらい気持ち悪いし、ヨーグルトも食べやすいし食べてたの。

でもその時も多分ダメだったけど、気持ち悪さに掻き消されて、わけわかんなくなってたw


でつわりが終わって4月頃からまたヨーグルトや牛乳で胃がおかしくて、

5月から辞めてました。

うん、調子良い!

でもアーモンドミルクや豆乳もなんだかなぁ。

ヨーグルト食べたいなぁ。。

コーヒーを牛乳で割りたいなぁ。


で、サプリを購入!



アイハーブで買えます❣️乳糖不耐症の人の為の、ラクターゼのサプリキラキラ

昨日、朝ごはん前にこれ1粒飲んで、牛乳とヨーグルト食べてみたんだけど、

調子良い!!!!!

凄いちゅーデレデレコレ手放せないな。


量や、人によっては2粒とか飲むといいらしい。

60粒入りで1200円位と安かったよウインク




本当にここんとこアイハーブに助けられてるニコニコ