つわり中ってか、妊娠初期か、情緒不安定で泣いたりするよね。笑
1人目の時は身体が辛過ぎてマジ泣き。
今回は、自分の浅はかさ?夫の優しさ?に号泣。
妊活始めて半年経った頃ね、夫の心境を初めて知ったの。
「おれ、2人目はいらない。」
(俺も歳だし、子育てする体力に自信がない)
え?半年してから言うー?
てか、私が聞いてなかったんか。
でもタイミング取ってる時点で言えや。
てか乗り気じゃなかったもんな。
そんな感じで気まずいのがそっからまた半年以上続いたの。
普通の時は全然仲良しなんだけど、排卵日頃になると私が泣いたり喧嘩したり。
私はその頃、夫の意見があるのはわかりつつも、
「私は絶対に2人目が欲しいんだ!どんな手段を使ってでも欲しいんだ
」
って主張は曲げなくて、めちゃくちゃ強いものだった。
(手段てゆーのは、不妊治療もそうだし、夫が子育てする体力に自信がないなら、単身赴任や別居してもらって、私1人でも育てる!それくらいしてでも2人目が欲しいんだって)
対立とゆーか、想いが強すぎて歩み寄れなくてね。
今思えばそんな夫婦仲じゃ赤ちゃん来ないわな![]()
でも、多分その頃ね。
2人目妊活始めて1年ちょい経った頃に、私が不妊治療の病院に行くって言い出した。
そこで夫は、折れて、私の意見を尊重してくれたんだと思う。腹をくくったというか。
いやね、ちゃんとは聞いてないんだよ。
でも、私と同じくらい強い気持ちで2人目はいらないって思ってたと思うのに、ありがたいことだよね。
病院に行くようになってからは、タイミングの日もわかりやすく提示出来たし、夫も協力してくれた。
私としては排卵日とか言うと萎えるって男性の意見を勝手に考えてたんだけど、
夫は◯日だよ!ってわかってた方が良かったみたい。
これも不妊治療クリニックに通って初めて知った事だったなぁ。笑
そっから1年ちょいで妊娠できたわけだけども。
夫は現在、凄い色々やってくれて。
朝4時とかから仕事して、早めに帰宅したと思えば、私のつわりピーク時間に重なり私は何も出来ずで
夫は息子のお迎え、お風呂、皿洗い、洗濯物干し、寝かしつけ。
ご飯の用意と寝かしつけは私もしてるけどね。
それでもこんなにやってもらって、
あの頃、
「一人でも育ててやるんだから![]()
![]()
」
なんて思ってた自分がなんて浅はかで、傲慢で。
何も出来なくて気持ち悪くてうずくまってる中、
毎日そればかり思い返して大号泣。大反省、わ
夫ちゃんありがとう、ありがとう。![]()
![]()
夫と僕ちゃんは驚いて笑ったりしてたけど、もう涙が止まらんのよね
歳よねぇ。。
今は僕ちゃんも保育園お休みしてるから、夫は昼も食べずに14時頃帰宅してくれて、お昼食べたあと、夕方僕ちゃんを公園に連れて行ってくれて、、、夜のルーティン。
でまた朝3時とか4時に起きて仕事。。
今だけ甘えさせてくださいっっ
とか言いつつ、これからも、生まれてからも、夫を頼りにするんだろうな。![]()
なーにが1人でも育てるだよっ![]()
こうして、私はまた妊活を通して、少し大人になれたんだなと。笑
でも良かったことが![]()
![]()
![]()
僕ちゃん、3週間前までは
「ママ大好き
パパ嫌い
」
今じゃ
「パパ大好き![]()
![]()
」
の方が多いくらい![]()
![]()
![]()
こんなこと、今まで無かったからめちゃくちゃ嬉しいよ
パパも大変だけどなんだかんだでそれは超嬉しそう![]()
昨日は、午前中ポスティングの仕事があったのですが、保育園の事情などを話して、子供と参加させてもらうことに。笑
他のパートさんのお子さんも隣の保育園なんだけど、自粛してるので一緒に![]()
僕ちゃんめちゃくちゃお仕事頑張ってくれました![]()
しかーし、1時間ちょい歩いたら、もう私ヒーヒーで、早めに帰らせてもらいました![]()
その後いつもより長い4時間ほど唸って気持ち悪くてかなり辛かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やはり昼間動いた分だけ夜つわりが激しくなるのは変わらないようだ。。
気をつけよう![]()
