D21で15.5だった卵
今月は無排卵かなーと思って諦めてたら、ちゃんと反応してきたので、排卵したよーです❣️
どんどん長くなる排卵日までの日数。
今年の頭はまだD19くらいで排卵してたのになぁ。。
そして、気づいた‼️
今まで排卵検査薬使っていたにもかかわらず、排卵日が間違っていたかも疑惑。
思っていた日より遅そうである。
排卵検査薬の強陽性(どピーク)、丸2日くらいあるの。
だから、調べたら多嚢胞かな?とも思ってたんだけど、先週卵胞チェック久しぶりにしてもらったら先生に違うと言われた。
私の使ってる排卵検査薬は、海外のものなんだけど、
強陽性から24時間〜48時間後に排卵らしい。
私はただでさえ排卵遅いので、毎回10本以上は検査薬使っちゃうのよ💦
D18頃から初めてさ。
で、薄いのに見飽きて、
やっと濃くなった‼️
ってところでタイミングとりたくなってしまう!
まぁ遅いよりかは早い方がいいんだがさ。
タイミング1.2回は取ってるにしても。
でも私の場合だとそれだと育ちがノロノロすぎて
早すぎた。
気がする。
2日夜からの24〜48時間以内ということだよね?
3日夜はまだ排卵痛かなりあった。
4日朝はもう排卵痛なかった。
排卵は3日の夜あたり?もしくはそれ以降ってことかねぇ。
よくわからねぇなぁ。
人の検査薬の見てるとすぐわかるんだけどなぁ。
あと、1ヶ月半前から基礎体温つけ始めて、わかったこと。
今回は排卵まだっぽいのに、すでに高温期に移行している![]()
3日の朝バーンと上がって、
で高温期きたから、排卵昨日とかにしたのかなーなんて思っていたら、
3日夜の排卵検査薬は強陽性。
1.2.3日と排卵痛があった。
(漢方で排卵痛なくなってたのに、また復活してしまってるのだよ)
調べたら、少数っぽいが、高温期に排卵する事も実際あるようだ。
まね、基礎体温も排卵検査薬も全てではないからさ、
一応参考にーだよねー
私はどちらかと言えば排卵検査薬の方が信憑性あんのかなー?と思ってるけど。
ふむふむ。
やはり人間の体は、奥が深い。
そして妊娠出産とは、その奥の奥である。
神のみぞ知る、である。
決して奇跡ではないが、
神の領域なんだなぁと。
しみじみ![]()
だーから、こうやって排卵検査薬見て狙ったりすると、なかなか出来ないってことがあるんだろうなーと。
そして今回はめちゃくちゃ調べて色々理解したり考えたりしてるから多分妊娠しないわけよ。笑
でも、色々自分の体質がわかってきたから、これからも検査薬は使うし、病院通って黄体ホルモン上げる薬飲むと思うけど。
自分が次、どうやって妊娠するか楽しみになってきたw
いつか陽性反応出たらすぐに大騒ぎすると思います![]()

