なんと、今月で、二人目妊活を始めて2年経ってしまいましたーガーンがびょーん



まぁ良いのです。

この2年は無駄ではなく、色んな経験や考えをしたり、苦しい時間もあり、幸せな時間もあり、大事な2年でした上矢印上矢印




最近は、気持ちを立て直すというか、整理していきたいなって感じですキラキラ


心と身体を健康に!!

よりは、

心と家の掃除!!的な。



身体はもういいよ。。疲れてきたし。笑

いや、まだまだなんだけど。

それと、1人目妊娠出産の成功事例の話は後に。。。





さて、なんで二人目妊活を2年もやっとるのか。

なんで子供がもう1人欲しいのかズバリ上矢印上矢印





ハート女の子を育ててみたい

1個目から性別のことでアレだが、単純に、

今男の子育てたから、次は女の子どんなもんか経験したい。

1人目産む前は絶対絶対1000%男の子が良かったの。息子とパパに私を取り合って欲しいという夢があったから。笑

それがもう叶ったので、このサリー家族に女の子が仲間入りするのを許可したい。笑

あと近い将来、娘と可愛い洋服選んだり、メイクしたりわちゃわちゃ💄してみたい。

遠い将来、娘の産んだ子を可愛がりたいとかもある。

あと夫が子が女の子だとどれだけデレっとするかとかも見てみたい。

でも2人目が男の子でも、ぜーんぜんオッケーピンクハートそれはそれで兄弟育ての経験できるし、男の子ママはなんとなく自分が綺麗でいれそうな気もするし、色々OKグッ

より違う経験という点で女の子推しなだけ。

余談だが中学生の時から経験は色々してみたいと思って就職するまでにバイトは30個したいと目標にしてたが、結局14.15個位でした。笑




ハート1人目と2人目の妊娠中の違い、出産の違い、育て方の違いとかを比べたり経験してみたい。


これもかなり強い理由。私の人生、沢山の経験をしたいというのが昔からあるので、できれば1人目と全部違ってもいい。

いや、育てはラクにこしたことねーな!




ハート2人目育児は力を抜いて、余裕が出てくるのかを体験したい。

1人目余裕なかったので、ほんとにのびのび子育てできるのか。


ハート2人育児がどれだけ大変か経験してみたい。

もち、きついのは想像できるが、きついのだって体験してモノにしたい。




ハート僕ちゃんがお兄ちゃんとして頑張ってくれる姿を見てみたい。


今は赤ちゃんがどんなかを想像するより、今居る僕ちゃんがどんなふうに可愛がってくれるかを想像する方がワクワクする。というか想像しやすいわな。




ハート小学校2年生の時に2人産んで育てるって決めてたから‼︎


ズバリ根本はこれです。

私は小学校1.2年生の時には、私の生まれてきた使命は子供を2人位はちゃんと産んで育てるコトって思ってました。

女の子に生まれたんだから、それはしたい!しなきゃ!って。親がそーゆーの言ってたとかは全然ないんだがね。

なんとなくそう思って生きてきたわけじゃなく、

もうその頃から強く決めてるし、そうにしかならないと思ってる。

まぁ、20歳前後位の時は子供嫌いだったりもあるけど。今もその気はあるっちゃある。






はーまとめて書き出してみるとサッパリスッキリ、クリアになるねおねがい拍手ピンクハート





これを書こうと思ったのはね、私が二人目が欲しいと周りに言うと、

「あー兄弟作ってあげたいな!とか思うのー?」と聞かれたり言われる事が多くて、

夫もそれ言うんだけど、

私はそうは一度も思った事がなくて、

子は子の人生だし。

ひとりっ子でも全然いーだろ、とも思う。本人の気持ちは知らんけど。

私はただ2人目を産み育てる経験を自分がしたいだけなんだ!と。主張してみた。(誰に)






話切り替えのため

写真をさしこんどきます。






そして、2人目妊活者ってさ、成功体験?成功事例があるわけじゃん。

1人目を妊娠して無事出産したわけだからねチュー


2人目既に産んだ人も、

2人目を望んだ時に、1人目の成功体験を思い出して挑んだり、真似したりしたはずなんだよねきっと。

1人目人工受精で授かったから2人目も〜とか。






私も、自分でデータ取るの好きだしさ

(過去の勉強とか、婚活とかw)

それを思い出してやりたいわけだけど、



私の成功体験は、


8週で心拍確認後、トイレでぽろんと出てきちゃって流産してからの、そのまま1回目の生理も来ずに妊娠してできたのが今の子供。


それ真似るとなると、また1回流産すんのかい、みたいな笑い泣き

そもそも、その流産する妊娠すらまだ出来てないわけで。。

いや、もう流産したくは絶対にないんだが。

そもそも前回は2回に1回は妊娠して、流産(化学も)を3回繰り返し。


今回24回くらいトライして1回も妊娠かすりもせず。


もう全っっ然違うんだ笑い泣き

全ては歳だよな、うん。わかってる。

あと1回目の出産によりホルモンが変わったような気もしてる。



でも、この成功体験から真似できる事を探した結果、ひとつだけあったのだ!!



流産したあとだったからか、

その妊娠した周期は

「全く、1ミリも、妊娠や赤ちゃんのことなど考えていなかった!!


です。

早く生理こねーかなー

1回子宮休ませてからトライって言われたもんなー

ま、それまでビール飲んで遊ぶしかねーなー


だよね!!

それしかねーよね。



しっかしそれを真似るのが難しい。

だって考えないとかできないもん。


でもこれからは、あんま考えないようにしたい。

まぁ今までもそうしてきたつもりだけど、

さらに。



そこに囚われなくていい。真似しなくても、またまっさらな新たな成功体験を作れば良いピンクハート

とも思うがね。



今を楽しく生きないとね、ほんとキラキラ

わかっちゃいるが、改めて。






1人目、2人目、妊娠出産の成功体験が違う方、もし宜しかったら教えてくださーいチュー拍手!!!!!!


素敵なイメージをおらに分けてハート