週末で僕ちゃん2歳9か月になったー
久しぶりの成長記録しときますキラキラ



身長95センチ
体重13.8キロ




なんか背が凄い伸びてきたーー爆笑
めちゃくちゃ食べるけど、走るのなんて追いつかないほど早いからか体重が追いつかないーアセアセ


言葉は、普通に色々喋るから、ふっつーに会話が出来てます。
そんなことまで知ってんのかい!と驚くことや、
面白いこととか、ボケかましてきたりも激しいので笑うわー。爆笑ガーベラ



ご飯は、
「ご飯は大きくなれる?お肉は大きくなれる?」
「お菓子とかチョコは大きくなれないね?」
とか理解して言ってるので、それを利用して、ごはんは沢山食べるようになりました照れ
まぁお菓子が減ったってことね✨



より目過ぎ笑
米はあまり好まず、夕飯ピザ作ったら大喜びでほぼ1枚食べられたハートブレイク
冷凍庫でバッキバキになってたピザ生地笑









公園では斜面とか山を登るのが大好き!!
滑り台も超好き!!
ビビリな性格なので、
遊具でも編みを渡るとか系は、網から落ちるのではないかという恐怖で出来ないw
ブランコは怖くてまだ1人で乗れません。怖がって泣いて、乗れた試しがありませんw

網系、嫌な顔しながらやっと少しだけチャレンジする心が芽生えているw







トイトレは、トーマス の便座が冷たいのがいやなのか、うんちはトイレを嫌がってしなくなりました笑い泣きここ2.3か月してない。
でも保育園では暖かいからか、トイレでしてるらしい。






保育園では、
今年に入ってから、やっと朝のバイバイで泣かなくなりました笑い泣き!!長かったよ。。
保育園1年7カ月目なので、1年半は、ほぼ毎朝お別れで泣いていました。
泣かないのは月に1〜3回程。
今月は1回も泣いていません笑い泣き拍手成長だね!嬉しいよキラキラ
4月生まれは2人居ますが、もう1人の女の子があまりお喋りではない為、
外で遊べば「恐竜の卵だー」と騒ぐから、皆がそうだそうだとついてきてくれて、クラス15人の中心になってるようです。
ただ、幼い子におもちゃを取られるのがイヤという思いも強く、一人ぼっちになることも。
まだお兄さんにはなり切れず。
ひとつ上のクラスの12月に入ってきたお姉さんタイプのサキちゃんという女の子が大好きで、初恋のようですハート











そしてそしてハート
イヤイヤ期が多分終わったんじゃないか?ラブハートハート


去年は徐々にゆるーくイヤイヤしてて、
11.12月あたりが酷くてピークだったかな!?
12月後半頃から無くなってきてて、
今は言うこと凄い聞いてくれる爆笑!ピンクハート


なんか、最近、天使にしか見えないラブ!!

8月とかは悪魔に見えてた👿笑
まぁたまにはそりゃぐずったり言うことも聞かないけど、
1回言ってできなくても、怒り気味に3回目言った時にはちゃんと出来てる拍手ハート






だからなのか、私年明けから急に勉強したいなーとか思うようになってて、こないだ図書館で本を借りて来ました。。。



長くなったから一旦ここでおしまいにしときますわ笑い泣きピンクハート
次のブログに書くわ。



どうでもいいが、キャンドゥで懐かしい粉のラムネ発見して即買いw
大好きだったなー