前回のブログ、コメント沢山いただきましてありがとうございました

びっくりでした!
みんな気になる血の量問題


先生に聞いてみたところ、、、
子宮内にポリープとか問題があって、多量とかじゃなければ個人差はあるから大丈夫。
個人差とは、子宮内膜の厚さなど。
あと気をつけなきゃいけないのは、貧血。
血が多く出ると貧血になるよね?だから生理中は貧血気味でも仕方がないこと。
それが次の生理までに回復してれば問題ない。
しかし、回復してないと、どんどん貧血になってくことになるね?!それは妊活にとって良くないから、血の量が多いのなら貧血の血液検査や食事や薬で改善しなきゃいけない。
とのことでしたー
理解理解
私は、20歳頃から今も婦人科で子宮内膜が厚いと言われ続けてきたので、それと
こないだの卵管造影検査で、造影剤2倍入るほど子宮内も大きいことがわかったので、
血の量が多いのは納得できました
そして大変、貧血気味ですが、次の生理までには回復してるし問題ないのかなー
なんか、ホッとしたよ
でもコメントでも沢山のブロ友さんが多めだと言ってたので、
そんな人が多いのかねぇ
でも普通とか、少ないブロ友さんもいらして。
う、羨ましい
私も今はまぁこれでいいから2人目産んだら子宮小さくなって、内膜も薄くならねーかなー!
そして、
昨日はクリニック、排卵してたらその後の薬飲む予定だったのに、
まだ排卵してなかったのー
12日19.6ミリ
15日24.1ミリ
でかっ、おそっ
今週毎日、ブロ友さんに頂いた排卵検査薬を始めてみたけど
ずっと陰性なわけだw
15日朝の検査薬がようやく濃くなってた!
ほんで排卵誘発注射打ってみる?
と言われて、
よくわからないが勧められたなら
え、うんやってみるー!みたいなノリで注射打ってきた
このあたりとか朝方までが本当にお腹痛くて、排卵痛が
あったかなと思ふ。
一応、色同等の15日8:30のあたりから12時間〜28時間以内に排卵するでしょうて感じらしい。
ふむ、これでちゃんと読めてるよねきっと。
生理開始から19日目で排卵か。まぁけっこー遅めだ。
今回エストロゲン低い言われて、大豆イソフラボン意識的に多めに摂ったから遅かったかなー
昔も炭水化物低めダイエットしてたとき、豆腐と納豆食べてたら生理がかなり遅くなって焦ったことがあったので、そーゆー体質なのね。
小文字長っ!
ほほう、ほほう、
医療の力に助けられてます
色んな色んな事が重なってうまくいかないと難しいんだね、妊娠。
頼みます、皆皆様のチカラーー!
私の悪い点数をカバーしてくだされー
しかし不妊治療って言葉。ほんとやだよね。
妊活クリニックってこれから言おう!
さーて今からリモート飲みー




