やっと書きます爆笑
1番書きたくて書けてなかったーーゲラゲラ!!

1年間自然妊娠しなかったので、
(まぁちゃんと1年できてないけど)
11月にシャーーーッオラーーと勢いと気合いで不妊治療専門のクリニックへいくことにしました
爆笑!

あ、気持ちとしては11月頃から、妊活への熱が半分以下とゆーか、
なんか急にそうなったの。
10月ドピークで、すぐに急降下。
とゆーのも、、、、


ここから少しどーでもエピソード始まります。


10月末頃、
すくすく子育ての録画見てて見てて、トイトレのやつ。
3歳の女の子を持つ、トイトレに悩んでるお母さんが「休みの日は80%くらいトイレが出来ないとか考えてしまってて、、、」
と今にも泣きそうに話をされてたんです。
それを見て、私は
「なんでそんな事で、切羽詰まってるの??」

って思ってしまったんです。
(出演されてたお母さんごめんなさい)


でも、それって今の私も同じだなと!
二人目妊活上手くいかない、って切羽詰まってるのって、
他の人からしたら、なんでそんなことで?
と思われるようなことだと思ったの。
そしたら自分でも、なんかバカらしいな!!

となってしまったのです。
だから、11月頭に整形急に決めたり、好きなことしまくってました!!




エピソードおわり。



ほいで、そのクリニックは
周りの友達や、パート仲間の2人が行ってた病院とゆーことで色々聞けてたので全く不安はなく。
どちらかというとカジュアル系クリニックです。




1回目

11/27に行きました!この日まぐれだが一粒万倍日なことを朝知り、何かを始めるにはイイ日だったので、なんか嬉しくなった。
その日は夫も休みだったので、一緒に。
予約してたけど、まさかの生理2日目にあたってしまい、しかしながらそんな時にしかできない検査もあるそうで、色々しましたわー


内診とか、血液検査とか、精子検査の
こととか、生活習慣とか、栄養や運動の話とか、これからの流れとか、

色々聞いて、教わって、がんばるぞってなりました照れ




その後は、思ってたより早く終わったので、夫と鎌倉子宝巡りしました!


とゆーか、子供に関することは鎌倉によく来てたんだわ。
まずは流産した時に水子供養に来ていた長谷寺へ。

その後、


お腹に息子が戻ってきてくれた時に、戌の日のお参りに行ったおんめさん。



その流れでふらりと見つけた小町通りのアマルフィでコースランチ。



美味しかった久しぶりの2人でゴハンとか。


その後、報国寺まで。これは子宝関係なし!笑

綺麗でしたルンルン
なんか凄く充実した日になったんだよなぁー!




2回目
1.1ミリだからまだ排卵しないねー4日後来てー。


3回目
1.5ミリだからまだ排卵しないねー2日後タイミング取って、3日後にフーナーテストしましょう。

4回目
2.0ミリだけどまだ排卵してないねー
精子も生きてるし問題なさそー
今夜もできればタイミング取ってねー
(取れなかったけど)

5回目
排卵したねー
1週間後採血ねー







てな感じにタイミング法から始まっております!
こんなにこまめに行かなきゃならないんだなぁ。
毎日混んでてたくさんの人がいるなぁ。
先生の顔見る前におまた見られるんだなぁ。
流れ作業で工場みたいだなぁ。

妊活妊活といっても、クリニックにすら行った事無かった私は、色々とこれからも初な体験をしていくんだろうなぁガーベラ

幸か不幸かはわかりませんが、
これもまた一つの人生経験をさせてもらってるなぁと感じています。


今のところ、血液の数値とか多少悪いくらいでほぼ平均だし、
排卵もしてるし、
精子も生きてるし、
大きな問題は特になさそうです。


今のとこは、排卵日が今まで思ってたより1週間程遅かったみたいだ、、、。
タイミングズレてたかもしれん。
まぁまだ全体を見切ってないからなんとも分からないけど、、、

我が家は夫に人工授精反対されてるので、
その手前で出来るだけ頑張りたいと思いますおねがいキラキラキラキラキラキラ

そーいえば、毎日続いてた不幸が、ピタリと無くなった!爆笑良かったわーなんだったんだー