えっとー。
まだ兜しまってません
てかしまう場所ねぇーすー
使わなくなったバウンサーやらバンボやらジャンパルーでいっぱいよ
ジャングルジムみたいなブランコとか滑り台ついたヤツもお下がりで来たよ
ベビーカーも、もうバギーが欲しいよ
洋服も小さいのまだ捨てらんないよ
でも2人目欲しいから色々取っときたいよ
とりあえず、溢れた兜どーするよー
最近アジサイが綺麗で見惚れる
ここ4.5年。
雨の季節にやっと一個好きなものができました
先週から保育園の慣らし保育始まってますー
また息子が酷くなり金曜日は熱37.6だけど短時間だから保育園。笑
正直に報告しつつね☆
ほんで病院行ったりー。
今日からやっとお昼食べたけど、
朝おやつ9:15!
お昼10:40!
朝ご飯7:45頃だから
午前中食べ通しですけどー
笑
保育園、すげー泣いてます。
もう1人同じ時期に入った女の子は全然泣いてない。
ママっ子激し目の子なようです
やっぱりか。
今まであまり人見知りとかしないと思ってたけど、ママがいつも一緒だからだったみたい。
いつも注射打つ病院に入るだけでここ最近は大泣きなんだが、
保育園も今そんな感じ
日に日に激しく泣くように
今日はお昼は私も一緒に来て食べたけど、
それはそれはご機嫌で完食
ヨカッター
量はいつもの半分?5分の3くらいの量でしたが、
食べ通しだからちょうどいーかもね☆
私も早く仕事の面接に行きたいんだよなー今週あたり。なんか色々考えるが。
土曜日はあじさいを見に公園のハシゴ
息子はあまり楽しくなさそうでしたー!
そりゃそーよね!笑
私は楽しかったよ!
息子のおかげで色んなところにおでかけできてさ。
日曜日は息子と実家に行って、ジジババ孝行w
いやいや、お願いしていた保育園の手作りカバーを取りにね
ありがたやです。
一緒に遊び場にいったりで楽しそう。
夫も、日曜日1人の時間だぁ
ってなるから、土曜日全力で遊んでくれます
ありがとよ!
そいえば、金曜日夜に初めて歩いた
3歩
保育園で初めて歩くんだろなーなんて夫と話をしてたので、
夫とその瞬間を見れて大騒ぎ


それにしても、皆のブログ見てると成長早いなぁ
言葉喋ったりするんでしょ?
うちは3.4か月前の方が言葉喋ってたかもw
今は喋りたくても喋れないもどかしい感じでオエオエウーウーはにはに言ってます。
絶対後退してんですけども!
他に新たに出来るよーになったこと、、、
麦茶とかコップで飲めるようになった
スプーンで自らすくって食べようとする
鼻をふーんって出せるようになってきた
ことですかね。
ほぼ食かい。やっぱり。
保育園完了食をお願いしてたんだけど、
それには規定のものを全て食べて丸印しなきゃで、
この1週間で、さつまあげ、かまぼこ、はんぺん、ちくわ、などなど
怒涛の練り製品ー
笑
私それらあげてなかったんだなぁ。
てか規定のも、そんな細かく練り製品挙げるか?笑



