女の子は初節句だったりして可愛いねぇ

うちとかは男の子、、、2回目の5/5だけど初節句でいいのかなぁ?生まれたてだったし何もしなかったからね
兜、、親にどれにするか考えておいてと言われたけど、、い、イラネェ

笑
昨日のお雛祭りは雨だったけど、
土曜日はいいお天気で、また河津桜見ながらピクニックー
息子昼寝中にお弁当ばばばーーと作って
なんか、とっても幸せなひとときでした


ってゆーか!
そもそも、ここ来るはずじゃなくて、
違う、動物とかいる大きな公園に行こうとしてたんだが、その道の途中で綺麗な桜が遠くに見えて吸い込まれるようにそっちに車を走らせたら
こんな素晴らしいスポットに出会えました
たまには寄り道も吉だね
しかもどーでもいーが、
寄ったファミマで初めてPayPay全額キャッシュバックでプチラッキー
遅くなったから、公園は、動物がもう居ませんでした。笑
今日おひなまつりは、オットが友達の結婚式の為私は実家へ
じいじがとっても楽しみにしてくれてたのに、
息子の、じいじ見た途端大号泣

それに拗ねたじいじは隣の部屋にとじこもる。爆
1時間くらいよそよそしい男2人。
しかし、ようやく打ち解けて
仲良くおせんべいを食べる男2人。
大人のおせんべい。笑
まぁ2人が仲良くなったなら良かった良かった
お昼寝後に、私が整体行ってて居なくてまた大号泣。
それもイチゴをあげたら見事に泣き止んだと。
ホントにうちの息子は食べ物さえあれば大概のことはどうにかなります。
母は、3週間ぶりに息子に会ったんだけど、
とにかく激しいね



と。
男女の差なのか、個性なのか、
奇声大声、体当たり、机よじ登り、バシバシ叩きまくり、、、とにかくすっげーーー素早く動きまくりなので、
とにかく私の体力が。。。
離乳食食べるスピードも超早くて、あげないと大声で怒るし、自分が食べ終わったら私にべったりだから私はいつも自分のご飯を満足に食べられません。
おやつもこっそり食べないと大騒ぎなので食べられない。
あと私も常に動きすぎてるから、昨年末の生牡蠣に当たった時の体重キープ。笑
日に日にゲッソリしてきたような、、、
やぱ保育園入れてよかった、、、。
実家では見ててもらえるので、おやつも沢山、夕飯はちらし寿司とかいくら丼、豚角煮ごはん、たーーくさん食べてきました

息子は帰りの車で寝てくれたのでそのまま寝室に運んだだけで寝かしつけなし


ありがとう実家






