風邪からふっかーーーつ!!
三日間ほぼ外に出なかったからそれはそれで疲れたぼけーぼけー



三日間、息子とべったりで(さらに後追い激しくなりそだなw)
気づいた事とか、最近の記録ヒヨコキラキラキラキラキラキラ








ハロウィン立っちハロウィン

授乳後のゲップは、2.3カ月頃から膝の上に立つので、お尻とか支えてたけど、そのスタイルだったからか、
机につかまって立っち

自分からつかまり立ちとかは全くしないが、
私がさせてあげると、立って机の物を掴んだり遊んでいる。
まだまだへっぴりちゃんドキドキ
私の手が、まだ常に保護を物語る。笑







ハロウィンハイハイハロウィン

かなり移動する系。


なのに、まだイロイロとどかしていない。
テレビ台の下の物をいじるから、今日キャビネットロックとか買いに行く予定。









ハロウィンお座りハロウィン

バンボでもまだまっすぐはあまり座れない。
バンボ無しだと座らせてあげると



徐々に潰れていくね。笑
お座りまだまだーー!









ハロウィンテレビハロウィン



いない いないばあっ
おかあさんといっしょ

を録画して前からちょこちょこ見せてはいたけど、
やっぱり集中して見るようになって来た!
赤ちゃんが好きな音楽とか映像がうまく盛り込まれてるらしいねキラキラ
アンパンマンもまぁ見てた。






ハロウィンおもちゃハロウィン




今まではカミカミ系しかなかったけど、
6か月からってゆー、この音がなるBOXみたいなのも出してみた。お祝いで貰ってたやつ。
まだ慣れてないからか、音が怖いようで泣いてた。
可愛いラブ
カミカミ系は飽きる事なく2か月以上毎日何度も噛み続けてます。笑
あと最近はティッシュの箱とか紙を食いちぎるのが好き。









ハロウィンおねんねハロウィン

1.2週間前までは2時間半で必ず眠くなってお昼寝してたのに、
今は3時間半位は眠くなくて寝ない。


でも3時間半立つと急にコテッと寝てる拍手素晴らしい!
昼前、午後、夕方と3回寝てたのが、
昼前、夕方の2回の日が増えてきた。
1回のお昼寝は1時間半位。








ハロウィン離乳食ハロウィン

ほぼ嫌いらしい。笑い泣き
お粥は慣れてきたからかOKだけど、
野菜全てダメ。
人参、玉ねぎ、じゃがいも、ほうれん草、トマト、さつまいもバツブルーバツブルーバツブルーバツブルーバツブルーダメすぎるw


野菜は2日目でも3日目でも
泣きそうな顔になりながらベーッとだす。

ほうれん草は特に嫌い。ゾンビちゃん。
トマトは酸っぱすぎて震えまくってた。
サツマイモが1番嫌いみたいで、えづいてた。吐くかと思った。
甘くて好きかと思ったのに。
バナナとかぼちゃ試して、えづいたら甘い系苦手なんだろな。


野菜食べてトラウマになったあとは、食べるお粥でさえ拒否。


私の調理が悪いのか、、、(お湯で伸ばしてるだけでトロミはつけていない。)
素材はパルシステムの野菜だしなぁ。。

夜から朝に変えてみたりしたけど変わらず。
出汁は美味しいみたいで、出汁で伸ばしたお豆腐はボソボソしてたけどパクパク食べてた。

お粥と豆腐しか食わん。
ま、生きてりゃそのうち食べるだろうから別に気にしてないけどね!
ただ好き嫌い激しい子になるのはいやだなぁ。
私は好き嫌いほぼないが、
夫は野菜の半分の種類は食べない位激しい。
似たのか。




ハロウィン感情ハロウィン
でてきたねー。
1日通してたーっくさん笑ってくれる

先日友達の家で借りた歩行器が楽し過ぎた様子。

けど、嫌な時は、喉を唸らせるようにヴーヴー
赤い顔して言ってる。
眠くない時に寝室行くと泣く。
眠くない時に、添い寝で私が寝たふりすると、顔を手で掴んで来て、起こそうとして、
私の顔は今3箇所爪で切られた切り傷があるww









40歳手前の友達が、産後2か月で職場復帰しました。
色々とわけはあるんだろうけど。
私は毎日疲れて、夜寝るのが楽しみになって来てるけど、
子供の成長を間近で見れて感じられることは幸せなんだなと、噛み締めないといけないねガーベラガーベラガーベラ