里帰りは1ヶ月位する予定でしたが、
産後の私の調子がすこぶる良かったのと、せっかくGWが入るのに、夫は友達も居ないのにw我が子と私にあまり会えないのも、なんだなーと思って、
今日で10日間の里帰りは終了ー
ま、入院2日目に決めて連絡してたんですけどね!
突然ですが、良い親ってのは、私のことではなく、うちの両親のことです




まぁ産まれる日によっては、、、みたいな話も事前にしてたけど、この突然決めた里帰りの終了を早めたい話も、快くOKしてくれて、(だったらGWおでかけの予定とか決めれたかもしれないのに
)
)当たり前かもですが、
我が子(孫)をめちゃくちゃ可愛がってくれるし、
生活全てにも、私の乳のためのお食事にも、たまに来る夫にも、お祝いに来てくれる私のお友達やお客様にも気を使ってもらったし、
ミルクやオムツや、私の睡眠まで、
「◯◯やろうか?」
「見てるから少し寝てきたら?」
とか細やかなサポートしてもらったし、
男の子なので、パパママじゃなくて、お父さんお母さんと呼ばせたい話をしてたら、
私と夫の事を
「ほらお母さんきたよー♡」
「今日お父さんに会えるねー♡」
と、すぐに我が子にパパママと言わないでくれたり、
私がお世話でちょっとてんやわんやしてたら、
「おかーさん、お世話かけましゅ!オムツさっぱりできもちーですっ!ねー◯◯君♡」
と、我が子が言ってる風に言ってくれたり、
凄く私にも言葉を選んでくれたり、気を使ってくれたりしたと思うんですよね。
、、、、
、、、、
本当に良い両親だなーと


里帰り、親とずっといるのイヤになりそー。
早く夫と生活したいー。
と産む前から思っていたけど、
本当に両親のサポート無しでは無理だった。
私の心や身体が穏やかに10日間生活することが出来たのは両親のおかげ

これが予定通り1ヶ月里帰りしてたら、もしかしたらイライラしたりあったかもだけど、
全てがちょうど良かったです
GW初日の28日は、午前中に夫と、また妹夫婦が赤ちゃんに会いに来てくれてケーキ食べながらわちゃわちゃ楽しんでたんですが、
「赤ちゃん見てるから、夫君とランチでも行ってきな
」
と言ってくれて
友達へ返信する溜まってたLINEを返したり、
お天気な景色見ながら最高な時間でした
しかも、お腹いっぱいなのに、夕方にはお腹空いちゃうからBLTサンドイッチと抹茶ケーキ?までお持ち帰りw
毎日食べまくりですが、体重はさらに減り、
出産後2週間たたずして、
−10kg


出産前体重まであと2キロ。
てかもう落ち方がコワイです
乳はまだ思うように出ないので手搾りだし


どこの肉が10キロ落ちたのか謎。
(お腹以外見た目が変わっていないという悲劇
)
次回の体重は、もう元に戻った時に書こうーと
さて、今日は午前中親戚がお祝いに来てくれました
午後これから、夫がお迎えに来てくれてお家に帰ります

両親、ありがとうございました。
また5月の夫の出張の時にお世話になりに来るけど



