旅行記事に戻る!
いやあー画になる
加工なんでも画になる。
写真では伝わらないが物凄かった
じゃーーん
石の彫刻がどれだけ凄いかわかってから行くと、
顔がいっぱあるのです。
遺跡っぽいよね
帰りがけに像の彫刻と
なんちゃらの彫刻の壁あたりを通って。
睡眠時間3時間半で、4時に起きて、朝日を見るツアーに

カンボジアは今日一日しかありません


寝なくても全然良いのじゃ!!
と、意気込みたっぷりで

しかし、約束の朝5時になってもホテルのロビーにはガイドさんが現れず。。。
ホテルのフロントから何度も電話してもらったりでも不通で、
5:25になってもガイドか来ないなんて、、、
口コミを見てたら、カンボジアでは1番最低のぼったくりツアー会社だとか、、、
不安で堪らず。





そうこうしてるうちに朝日登っちゃうんじゃないかとか不安と焦りにもなり、もうガイド待たずに、タクシーかトゥクトゥクでアンコールワット目指そうか


と、まだ真っ暗な外に出た。
何も通ってねぇ、、、
五分位すると、トゥクトゥクが現れら乗せてーと話をしていたら、ちょうど、キター

ガイドキター


怒りとかよりは、安堵

バイクが故障して、修理やさんに寄って来たとか。ガイドさん本人も相当焦っていました。
ちなみにガイドさんは加藤諒君ソックリ過ぎるカンボジア人のガイドさんです。笑
はーこの朝が、旅一番の焦りでしたわ。
まずチケット売り場でアンコールワット入場チケットを購入してから、アンコールワットに向かいます。
朝焼け綺麗


時間になっても朝日は見られず。てか、曇ってて、今日は見れないのか、、、
と諦めて帰ろうとしたところに
わー



オレンジすげー
アンコールワットの朝日がおがめて、
本当によかったぁ



さて、ホテルへの道は爆睡して、ホテル到着したら朝ごはんのバイキングがあると思ってたら、シーンとしてる。
『あ、朝ごはん今食べますか?じゃあ今から作るから少しそこいらの椅子で待ってて』
え、、、笑
今から?
こりゃ相当待たされるとおもい、一回部屋に戻ろうとしたら、すぐできるよー!とのことで、五分ほどしたら
こんなに素敵な朝食が運ばれてきた
そしてチャーハンぽいやつの味もめちゃくちゃうまい


フルーツもこんなに美味しいなんて



食が進みました
部屋で30分寝て、チェックアウトして、
9時に、今度はちゃんとお迎え来てくれて、しゅっぱーつ!
入り口からもう凄いぞ
阿修羅vs神の綱引き1000人対決
の様子らしいです。
壁一面、建物全体にも及ぶ彫刻が凄すぎて圧感。
日本人はあまりいません。
日本語ガイドさんと、運転手さんいなければ、マジで大変だと思います。居てくれてよかった
















