2021.2
工事報告書②
この日は床が出来ていました。
土足はまずいぞと、靴下でつま先立ちのまま徘徊します(笑)
(木くずまみれだったため)
玄関
(洋室1から玄関全体)
部屋の広さの割には広めの玄関ホールになりそうです。
ここに絵画とコンソールとペンダントライトと他にも置きたいのですが。。。
ごちゃつかないように頑張ります(;'∀')
洋室1
(洋室1収納)
エアコンの配管が取り付けられていました。
(玄関から洋室1の壁)
洋室1の壁に下地を入れると決まった個所です。
これで壁に棚を取りつけたりすることができます。
トイレ
狭い!
低い!
私サイズ(153㎝)のトイレです。
夫(178㎝)はしばらくは頭を打ち付ける生活を強いられるでしょう・・・
(´Д`)
(トイレの設計図?)
キッチン
(キッチン設置場所とLDK入口ドア)
(キッチン設置場所の床)
配管類は準備できているみたいですね。
(換気扇の穴)
ここに換気扇のダクトを隠す用の棚ができます。
45ℓのゴミ箱を置きたいんですけど入るかな~?
リビング
(LDK入口から)
(LDK窓側から洗面所)
洗面所
思っていた以上に狭い!!
洗面所の断捨離をもっとやらなくてはという危機感。
洋室2
(クローゼット)
思ったより狭いかも・・・(;´Д`)
服の断捨離も加速しなければ・・・
こうやって大工仕事を間近で見ているとやりたくなってきますよね~
DIYをやりたいな~♪
( *´艸`)huuu~♪
↑
夫がそんな私の行動に怯えています
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル