2021.1

 

 

 

前回忘れてしまっていた2か所の確認ですー

 

何を確認するかと言いますと

 

① 洗濯物干しワイヤーの設置場所検討

 

・ 猫が干渉しない場所

・ 窓辺じゃなくていい

・ 主に休日や夜に干す(そのまま干しっぱなしもよくあるw)

 

 

② 吊戸棚(飾りたいものがある)の設置場所検討

 

・ 猫が干渉しない場所

・ LDKもしくは洋室2がいい

 

 

 

間取り

 

 

 

① 洗濯物干しワイヤーの設置場所検討

 

候補

1 洋室1の収納と柱の間から反対の壁

 

宇宙人くん 壁の補強をしなければいけない(費用UP)

 

2  洋室2のクローゼット前

 

宇宙人くん クローゼットが開けにくい

宇宙人くん クローゼット横の壁にTVを設置した場合に見えなくなる

宇宙人くん 今後壁側に家具などを配置できなくなる

 

3 洋室2の柱からLDK側の壁

 

宇宙人くん 夫の仕事中は使用不可

宇宙人くん 机から猫がジャンプ

 

 

結果

1 洋室1の収納と柱の間から反対の壁

 

となりました。

 

一部分だけか壁全体の補強かとなり、

DIYに対応できるように壁全体の補強となりました。

 

 

 

② 吊戸棚(飾りたいものがある)の設置場所検討

 

候補

1 LDKの梁に設置

 

2 洋室2のエアコンの隣に設置

 

 

結果

1 LDKの梁に設置

 

 

LDKの窓側の梁に設置することに決まりました。

ぎりぎりまでLDKの真ん中の梁に寄せます。

 

吊戸棚にはガラスの扉がついているので

猫もいたずらできないでしょう。

 

 

 

 

 

 

もう工事は始まっていますー!

イメージ通りに完成してくれるといいなー!