2020.11

 

ショールームへも行き、

実際に設備を見てきたので、更に設備仕様と間取りを詰めていきます。

 

 

 

 

間取り

 

 

 

 

変更点

 

 

① 洋室1にドアをつける

 

② 洋室1の収納の扉をはずす

 

③ シューズボックスの位置を洋室1側へずらす

 

④ LDKにスイッチニッチをつける

 

 

 

 

 

照明設備

 

 

 

照明をどうするかを考えます。

 

これは仮の照明の位置案です。

 

照明とエアコンに関しては家電量販店等で買って

施主支給した方が安いそうです。

 

なので、自分たちで買うか、今あるものをそのまま使うかで家族で話し合います。

 

 

 

 

 

展開図

 

 

 

クローゼットやキャットウォークなどの仕様等を確認していきます。

ここはすぐに決まっていきました。

 

 

 

 

 

設備仕様

 

 

 

< キッチン >

 

・ LIXIL:シエラ 約50万円

⇒ 決定

 

 

 

 

< シャワールーム >

 

・ タカラスタンダード:ぴったりサイズシャワーユニット 約50万円

⇒ 決定 (価格は再度調整)

 

 

 

 

< 洗面台 >

 

・ LIXIL:エスタ 約16万円

⇒ 不採用

 

・ LIXIL:リフラ

⇒ 採用(仮)

 

 

 

 

< ドア >

 

・ LIXIL:ラシッサS

 

全て

カラー(プレシャスホワイト)

ドアノブ(シャインニッケル)

 

 

 

 

< シューズボックス >

 

・ LIXIL

 

カラー(プレシャスホワイト)

 

 

 

 

次回は設備仕様などの細かいところを確定していく作業になります~

 

あとは、ぼちぼち送ってくれるサンプルを見て壁紙や床材を考えます~