2018.4上旬

 

私のドレスの着画をご覧の方はお気づきかと思いますが。

 

にっくき

 

脇肉

 

撲滅のため

 

 

インナーに力を入れようと思います。

 

 

とりあえず、口コミが良い KEA工房 さんでインナーの試着をします。

 

「セパレートタイプ」

 

Ⅰ セミロングブラ + ウエストニッパー

 

 

Ⅱ プレミアムセミロングブラ + プレミアムウエストニッパー

 

 

「ビスチェタイプ」

 

Ⅲ ロングビスチェ(9段タイプ)

 

 

Ⅳ ロングビスチェレース

 

 

 

パンツについては普段から愛用しているワコールのガードルを使用するつもりなので、購入はブラだけになります。

フレアパンツは持ってないのでフリマアプリを活用しようかと¥

 

試着の際に教えてもらったのが、当日はガードルとフレアパンツは、ウエストニッパー or ロングビスチェの上からはくそうです。

 

これだとトイレが楽なのだとか。

 

なるほど!ガーターと同じ原理か!!←

 

 

【ⅠとⅡの感想】

脇肉撲滅に関しては、残念ながらあまり効果はみられませんでしたチーン

こちらのブラの機能性としては、デコルテを綺麗に盛り上げるタイプなので、普段のブラとして着るのだったら、よだれものの美しいふっくら美デコルテキラキラになりました。

立っているときもにっくき脇肉がチラ見えしているのに、座った状態だとさらに、ぶにゅんと出てくる・・・ゲッソリ

あとは、着心地の問題ですね。

座った姿勢が少しでも歪むとお腹がべこってなって、下着がお腹に食い込みます。

上手な表現方法がなくて申し訳ないですが滝汗

ロングビスチェでも同じ現象が起こりますが、よりセパレートの方が苦しいです。

 

ⅠとⅡではそこまで機能の差は感じられませんでした。

Ⅱの方がウエストまわりの補正力は高いとは思います。

 

 

【ⅢとⅣの感想】

Ⅲが一番、脇肉撲滅には高機能でした!

カップの形に特徴があり、先端部分にまで胸が入らないようになっていて、つつくとべこべこへこみます(笑)

ですが、私にはアンダーのワイヤーが当たって痛かったです。

他のは大丈夫だったのですが・・・

パットを縫い付けて、あたりを緩和させることはできるそうですが・・・(;^_^A

ⅣはⅢよりもウエスト部分の補正が強力です。

また、デコルテも Ⅰ・Ⅱ > Ⅳ > Ⅲ と、いい感じにふっくらとなりましたウインク

しかし、デコルテがふっくらするとにっくき脇肉が出てきてしまうので、中のパッドをとった状態でも試着してみました。

Ⅲには及ばないものの、なかなか脇肉をキャッチしてくれました☆

 

 

【総評】

着心地的には、ビスチェタイプがよかったです。

もちろん、ウエストが綺麗に見えるのはセパレートタイプでしたが、座って食事するときに苦しいのが容易く想像できたので、購入するならビスチェタイプだと思いました。

 

Ⅲが一番脇肉キャッチしてくれますが、ワイヤーが当たることと、ウエストの補正力はⅣの方がいいので、迷いますもやもや

 

 

 

口コミがすごくよかったので、脇肉が綺麗になくなるものだと期待値が大きすぎて、ちょっとがっかりでした(´_`。)

 

多分、いや絶対に、 私が悪い のですが真顔

 

他にもブライダルインナー探してみようと思います。

 

幸いにも(?)KEA工房さんでは既成のサイズでピッタリだったようなので、フリマアプリで購入もありかな~・・・

と思っています¥

 

毎日のブラの脇肉の寄せ寄せと、お風呂でのリンパ流しを気をつけていこうと思います。

 

あとは、とにかく筋トレ!ムキー

 

ジムで筋トレ!!ムキー

 

 

そして仕上げにエステ!ニヒヒキラキラ ←

 

 

って感じで脇肉の撲滅に勤しもうと思います。

 

 

 

注) 上記はあくまでも個人の感想です<(_ _)>