埼玉は、ベット不足になり
軽症者は自宅療養になるそうです
 
 
武漢の医師の話では
自宅療養では
ウイルスを封じ込めることはできない
検査も増やし
徹底的に隔離しないといけない
と言っていました
 
武漢は2か月半の自粛でしたが
日本は徹底してないので
ダラダラ続きそうです
 
 
 
キャノンさんは1か月お休みだそうです
 
うちの旦那は車通勤なのでお休みはできそうもないけど
遠くから電車通勤する人には
「来なくていい」と言ったそうです
 
窓、ドアは開け広げ
マスクは必須
度々手をアルコール消毒し
今度は、
机の上を段ボールで仕切るようになるそうです
 
会社により
対応が様々ですね
 

 

 

 

給食が無くなり余ったキャベツを

料理で使って応援しよう

 

キャベツを使おうキャンペーン

特に今は春キャベツが

柔らかくで美味しくて

生でもたくさん食べれますね

 

 

しょうが焼き

 

材料 (2人分)

 

豚肉生姜焼き用    6枚

焼肉のタレ       約50cc

生姜           親ゆび先くらい

キャベツの千切り   適量

シソの葉  (好みで) 適量

 

 

 

焼肉のタレと生姜のすりおろしを混ぜておく

 

 

豚肉をフライパンで両面色が変わるくらいに焼いたら、

混ぜたタレを加え、強火にして両面水分がなくなるまで焼く

 

(私は、豚肉を両面弱火で色が変わるまで焼いたら

いったん、皿に取っておいて

それで全部の枚数を下焼きしてから

最後に食べる直前に

フライパンに全部の肉と全部のたれを入れ

強火でちょっと水分が飛ぶくらい炒めます)

 

 

キャベツの千切りの上に盛って出来上がり

 

 

キャベツの千切りにシソの千切りを少し加えると

さっぱりして

よりおいしく

栄養アップでおススメです。