楽天市場

 

オランダパビリオンに行ってきました!

 

 

事前予約が基本のこちらのパビリオン、私は予約時間の15分ほど前に到着したのですが、ちょっと行列ができていてびっくり。前の枠の人がまだ入りきっていないのでは? と心配しましたが、列の進みはスムーズで、結局、予約時間ぴったりに入ることができました。

 

待機列では、外国人の警備スタッフさんが「たこ焼き、お好み焼き、焼き鳥、飲食禁止です!」とやさしく(?)説明してくれて、ちょっと笑ってしまったひとコマも。

 

 

 

  魔法のような白い球体「オーブ」

 

入館前には、一人ひとつ白い球体「オーブ」が手渡されます。これがこのパビリオンのキーアイテム! 壁にかざすと色が変わる仕組みで、まるで魔法使いになったような気分に。ミッフィーのガイドが各所にあって、子どもも楽しく展示を読み進められます。

 

 

 

ただこのオーブ、ちょっと大きめサイズ。片手に収まるけど、写真を撮るときは両手がふさがってしまう感じで、落とさないように緊張…(壊したらどうしようってなりますよね)。でも子どもは光るオーブに大喜びでした。

 

 

 

  天井スクリーンの映像にうっとり

 

展示の終盤では、天井にスクリーンが設置された部屋に通されます。円形に座って観るスタイルで、オーブも連動して光ります。映像は“地球の未来”がテーマ。

 

美しくて静かで、それでいて心に訴えかけてくるような内容でした。まわりの見知らぬ人たちとも、なんとなく一体感が生まれる、そんな体験です。

 

 

 

スタンプの横に置かれていた“オーブを置くための台”。

この台、すごく助かりました!

 

  お土産&カフェコーナーも

 

展示を出ると、おみやげや軽食が楽しめるカフェスペースがあります。名物は「ニシンサンド」らしいのですが、残念ながら売り切れ。ワッフルやおむすびを買い求める人が多く見られました。オランダパビリオンで“おむすび”って、ちょっと面白いですね。

 

 

ちなみに、パビリオンの予約は比較的取りやすい印象を受けました。聞くところでは、朝の早い時間帯は予約なしでも入館することができるようです。

 

 

未来のエネルギーと共創の可能性を、「オーブ」を通じて体感できるオランダパビリオン。子ども連れでも楽しめる仕掛けが多く、大人も映像美に癒されると思います。