楽天市場

 

先日、グランフロント大阪の地下1階にある「fiveran osaka coffee BASE」を訪れました。

 

京都の人気ベーカリー「fiveran」と、スペシャルティコーヒー専門店「COFFEE BASE」がコラボしたお店で、2024年9月にオープンした比較的新しい店舗です。

 

私が行ったのは休日の午後。お店の前にはすでに長い行列ができていて、購入までに約30分ほどかかりました。10分ごとに人数を区切って店内に案内される仕組みになっているようです。店内はそれほど広くなく、人数を制限していても通路ですれ違うのが少し大変に感じました。混雑時は覚悟して並ぶ必要がありますが、パン好きさんには並ぶ価値アリだと思います。

 

少し戸惑ったのは、持ち帰り用の列とイートインの列、そして会計の列の場所が分かりづらかったこと。案内表示があったのかもしれませんが、見つけられず、まごまごしてしまいました。

 

 

さて、今回購入したパンはこちらの5種類。

 

 

■ パティシエール(¥278)

とろっとなめらかなカスタードクリームがたっぷり入った、やさしい甘さのパン。ホタテのような可愛らしい形です。

 

■ プラリネショコラ ラングドシャ(¥334)

表面のサクッとしたラングドシャの食感と、プラリネの甘さが好バランス。スイーツ感覚で楽しめました。

 

 

 

■ トリュフ塩パン(¥297)

一口食べるとトリュフの香りがふわっと広がる、ちょっとリッチな塩パン。シンプルなようで奥深い、クセになる味わいです。

 

■ いちじくとマスカットとブルーベリーのハニーフロマージュ(¥352)

いちじく、マスカット、ブルーベリーが贅沢にのったハード系のパンです。果物がジューシーで、クリームチーズも入っていてコクがありました。

 

■ 全粒粉のメロンパン(¥241)

表面のカリカリ感と中身のふわふわ食感が好対照で、すごく気に入りました。

 

すべて外税で、5個購入して税込み1,622円でした。

 

どのパンもふわふわでやわらかく、生地そのものの美味しさが際立っていました。特にパティシエールのしっとり感と、全粒粉メロンパンの食感のコントラストは印象に残っています。

 

パン好きの方や、グランフロントに行かれる方は、ぜひ一度訪れてみてほしいお店です。焼きたてパンの香りに包まれながら、イートインでのんびり過ごすのも気持ちよさそう。 今思えば、コーヒーも飲んでみればよかったかも。次回はぜひ、コーヒーも一緒に楽しみたいです。

 

 

最新情報は公式インスタ(@fiveran.osaka.coffee.base)で