楽天市場

 

こんにちは。 

エイプリルフールですし、何となく、どうでもいい話を書こうと思います。

 

スマホを使っていると『ロイヤルマッチ』の広告をよく目にしませんか? マッチ3パズルを解いてロバート王のお城などを構築していくシンプルなゲームです。

 

調べてみると、このゲームはトルコのDream Gamesが開発したものだそうです。なるほど、「東洋」や「日本」の描写が微妙なのも納得。プレイヤーは世界中にいるようで、私の所属しているチームのチャットではロシア語らしきものやスペイン語らしきものが飛び交っています。

 

最近、うちの家族はこのゲームにどっぷりハマっています。チームで協力するとイベントがスムーズに進むので、リアルの友人や家族とチームを組んでプレイするとさらに楽しめる感じ。ちなみに、このゲームは、我が家では「王さま」と呼ばれています。ロバート王のお城を少しずつ建てていくゲームなので、自然とそう呼ぶようになりました。

 

私はもともとマイペースにゲームを楽しむタイプですが、始めてみたらすっかり夢中になり、先日、ついにステージ最後の「ロイヤルリーグ」に到達しました! 1年と1か月かけてここまで来ましたが、無課金でも十分に楽しめるのがこのゲームの最大の魅力だと思います。そして広告が出ない! これは大きいですね。

 

 

ところで、このロバート王、よく悪夢に悩まされていて、しょっちゅう命の危険にさらされていますが…(このシーンを広告に使うのはちょっと錯誤を産みそうかなと思いますね)。

 

これは本当に「夢」なのか?

ロバート王の生活は、すごく豪華。お城はもちろん、遊園地に映画撮影所、果ては宇宙基地まで所有しています。こんなに豪奢な生活、一体どんな財源で支えているのだろう?

 

最初は「王国の民衆は苛烈な重税にあえぎ、塗炭の苦しみにあるに違いない」と想像していました。そして「おそらく共和主義者に命を狙われているのでは?」「最終ステージでは革命がおこるのでは?」とまで考えたりてへぺろ

 

しかし、しばらく遊んでいると王様所有の金鉱山が登場し、財源はどうやら金だったことが判明。王国の財政は潤沢のようです。

 

こんな感じで、広告なし・無課金で大いに楽しめる『ロイヤルマッチ』。

暇つぶしにいかがでしょう?