ようやく、ずいぶん遅くなってしまいましたがツアーの報告続きと参りましょう。
大阪のライブを終えて、次の日は京都の「拾得」です。
「拾得」と書いて「じっとく」と読むこのお店、京都のライブハウスの中では相当の老舗で、なんとその昔にはそめっちのお父さんもライブをやったことがあるそうです。

今回は、沙羅さん率いるパイレーツカヌーのライブにゲストとして参加しました。

「パイレーツカヌーのひょっこりパーティー」というこのライブ。
ゲストを毎回呼んでいるんだそうですが、今回は出て欲しいバンドが軒並みスケジュールが合わず困っていたところに、耳夢のツアーのお話が出てきたので、じゃあ…!と両者ありがたい感じで決まりました。
耳夢と沙羅さんとは、もうずいぶん前になりますが、札幌で一度競演したことがありますね。
僕個人としては、帰省先の広島から札幌に戻る飛行機が遅れ、滑り込みでライブハウスに入ったというスレスレの経験をしたのが良い思い出ですが…今回も、午前中には個人的な予定で神戸にいたため、リハの入り時間に若干遅刻してしまいました。ゴメンナサイ。。。。
ちなみにこのライブには、毎回ドレスコードがあるんですが、今回は「花柄」。
あとで聞いたところによると、どうやらそめっちの指定だったそうで。。
「誰でも花柄くらい持ってるやろ~。俺のクローゼットは花柄ばっかりやで~」的なことをのたまって決まったそうですが、むらっちとおのっちはこの日の午前中に花柄の服を買う羽目になりました(^^;)。
さて、ツアー3日目で、前日の大阪から移動も長くないということもあり、この日のライブは不思議なテンションの高さがありましたね。
お客さんもとてもあたたかく迎えてくださって、良いライブになりました!
僕はもう途中から楽しくなりすぎて演奏はぐだぐだになってしまいましたが、、でも本当に楽しいライブでした。
そしてまたパイレーツカヌーのスバラシイことと言ったらもう。
初めて聴きましたが、本当に日本人だけのバンドか…!?と思うほど、僕たちが大好きなアメリカンルーツの匂いがするバンドです。
特にリズムセクションはすごかったなぁ~。
僕もしばらく影響を受けてしまって、リズムがいつもの感じじゃなくなりました(笑)。

お店の雰囲気も最高で、また来たくなるお店でしたね~。
住宅街の中にあるということもあり、演奏は21時終了を厳守。
ラストにはパイレーツカヌー+耳夢で、Will The Circle Be Unbrokenを演奏という、2バンドともアメリカンルーツが大好きだな!ということが丸わかりの気持ちよいライブになりました~。
僕はこの日、ずいぶん久しぶりに会う大学の同期にも会えてそれもまた満足。
次の日には仕事もあるので、京都駅まで送ってもらい、広島へ直行で帰りましたとさ~。
そして次は名古屋、をはさんで広島です!