札幌ライブ報告! | 耳夢のブログ

耳夢のブログ

あなたの耳に夢きたる!フフフン♪

こんにちは、とうさんです。

今年も無事に札幌のライブが終了しました!
耳夢の4人そろっての演奏は実に1年ぶり。前回もこの札幌でした。
広島からは東京も札幌も同じように遠いところなんですが…ご無沙汰してしまっていましたね。
でも今回のライブも本当に楽しいものになりました!
今回は耳夢だけでなく、ハニークッキーズも一緒です。
さらに、U子さんにJ子さんにMりさんという大所帯の旅。

今回は2daysのライブでした。
初日は、北大から程近いところにある「LOG」です。
あいにくこの日のライブは、僕が副業が忙しく札幌に行けなかったため、
耳夢3人バージョンでのライブ。
東京から一緒に来てくれたハニークッキーズも、ひろむくんはライブ本番には間に合わず、
終了後のセッションからの参加となりました。
$耳夢のブログ-LOG

この日はOBを中心にお客様が集まってきてくれていたそうです。
この日のU子さん(正体は後ほど…!)のツイッターに、
「なんだこのしっくり感」というのがありましたが、
札幌でライブをやるっていう感覚は、やっぱり他とは少し違う感覚がありますね。
LOGに耳夢として出るのはたぶんはじめてじゃなかったかと思うんですが、
それでも不思議なホーム感というか、土地が味方してくれている感覚があります。

さて、そして二日目。
僕はこの日に合流です。
札幌時代に行ってた教会にご挨拶に行ったり、お世話になったオヤジのとこに顔出したりと
バタバタしてたら、ドニチカキップの元が取れませんでした。
日中は割と皆様あちこちをぶらぶらしておられたようですね~。

それはさておき、1年ぶりのフライアーパークです。
$耳夢のブログ-ハニークッキーズ
最初はハニークッキーズ!
実は、僕はハニークッキーズをちゃんと見るのははじめてでした。
3人が生み出すハーモニーと絶妙なリズムにただただ気持ち良くなるばかり。
こういうサウンドを作り出すことができない耳夢との対バン…本当にありがとうございます。

そして2番目、耳夢の前にharmoniが3曲ほど演奏してくれました!
そう、一緒に来てくれたU子さんとはコシダユウコさんなのでした。
ハニークッキーズのひろむくんとのデュオ。
ユニット名の通りの美しいハーモニー。
個人的に、こういうサウンド作りに憧れてます。
$耳夢のブログ
写真ボケボケですみません。。。

そしてその後に耳夢です。
$耳夢のブログ-耳夢
1年ぶりの耳夢参加で、実は不安も大きかったんですが、
まぁ細かいことを気にしないバンドで良かったなぁと思うばかり。
お客さんの力にも助けられて、楽しくなってしまいました~。
覚えてる限りで、この日やった曲は、

耳夢のテーマ
Lay Down Sally
Betty and Dupree
I Don't Want To Know
Listen To The Music
Your Song
ウォーキンマン
おっちゃんタクシー
Ophelia(先にやってくれていたハニークッキーズの皆様本当にすみませんでした)
The Weight
I Shall Be Released
ボトル2本とチョコレート

順不同です。

そしてそして、最後はドライブ!
$耳夢のブログ-ドライヴ
憧れのバンドとこうして対バンできるということが、毎回の喜びです。
何の抵抗もなく心にしみこんでくる、ことばとメロディ。
今回の旅路では、行きも帰りも「ウォーキンマン」を聴きながら移動していました。
辛いことがあっても嬉しいことがあっても、時は流れ人生は進んでいきます。
ライブはもう過去のことになり、また新たな日々を生きていくのが僕たち。
また前を向く力をくれる、そんな歌の数々でした。
僕としては、お気に入りの「アイノアナ」が聴けたのも嬉しかったですね~。
そんなこんなで最後にはセッションもしてライブ終了。

その後は2時くらいに店を移動して、お世話になったベガーズハーレムへ。
遅くにお邪魔してしまってごめんなさいボス。
ひとしきり呑んで落ち着いたら、再び楽器を持ち出して
べろんべろんな飲んだくれ弾き語りタイム。
$耳夢のブログ-打ち上げその1
$耳夢のブログ-打ち上げその2
結局空がすっかり明るくなるまで飲み続けたのでした。

僕はホテルつきのチケットで行っていたんですが、
ホテルにチェックインする時間がなく結局朝に。
もうホテルに入ることもできないということで、OB高瀬さんのお宅にお邪魔して仮眠を取り、
広島に帰ってきたというわけです。

来月には耳夢の東京以西ツアーが待っています。
これも、後半3つくらいは僕も参加できる予定ですので、皆様お楽しみに!!
長々と読んでくださってありがとうございました!