こんにちは、とうさんです。
皆様あけましておめでとうございます。
2011年も、(カホン抜きでも)耳夢をよろしくお願いします!
さて、耳夢は12月もロッキートップ、botchy botchyとライブをしてきましたが、
毎年恒例となりつつある大阪での「若者ブルーグラッサー年忘れライブ」にも、出演してきました!
今回でなんと6回目という事で、イベントとしても定着しつつあるのかな、と思います。
我々耳夢は第1回目から、連続6回出演中。
ついにメンバーに30代も出てきて、若者と言い張るのも難しくなってきたので、
来年あたりは完全に学生達に任せて、観客に徹したい気もします。。
今回出演した学生バンドはカルブレイス、半熟りんご飴、far mountain brothersですが、
そのほとんどが3回生。
耳夢の中では最年少の僕ですら、彼らとは6歳差ですからね…。
しかしながら、若者に負けず、ハイテンションで演奏してきました!
1.お正月(童謡)
2.Looking Out My Back Door
3.Listen To The Music
4.Joy To The World
5.Still The One
E.C.ボトル2本とチョコレート
という、ここ最近ではなかなかなかった勢い系ばかりの選曲。
トップバッターとして場をあたためるつもりで臨みましたが、そのおかげで演奏する側としても楽しかったですね!
この後には名大からfar mountain brothers、何度もboysって間違ってごめんね。
そして技巧派、きなこもち。社会人バンドですが、まだ若手と言って良いでしょう。30代いないし。
さらに神大のカルブレイスは、滋賀フェスの2010年優勝バンド。
遠く東北の地からやってきてくれた半熟りんご飴の演奏は、すさまじかったですね!
楽器が上手くなるのは学生の時だけなのかなぁ、なんて黄昏れてしまうほど、みんな素晴らしい演奏でした。
近々、別の記事で動画も紹介したいと思います。
さて、そんな年忘れライブに出演したバンドが、今度は東京で見られます。
情報はブログのトップに!
皆様、是非TOKYO BLUEGRRRRASSING!!へお越しください!