赤ちゃんが
だっこゆらゆらしないと寝ないとか
添い乳でないと寝ないとか
だっこで寝ても布団に下ろすと起きてしまう
という話をよく耳にします。
でもうちの子はお腹さえ満たされていて、隣に誰かが居れば
夜は殆ど100パーセント、寝床で寝てくれますv(^-^)v
今のとこはね(笑)
それは新生児の時から変わらないので
ものすごく助かっています!
お目目ぱっちりでも、消灯して
親が寝たふりをすると
暫く一人で、あーだのうーだの騒いだあと
諦めて寝ていますからwww
手のかからない良い子ちゃんだ!
添い乳は2、3回しましたが
体勢が難しくて、こちらはちっとも寝られないし
おっぱいが口から外れると起きてしまったりと
良いことがないので、私はやらない方針です。
徐々に首が据わり始めている息子ですが
後ろにガクンと倒れてしまう首を起こす力がまだまだのようです…。
着せたりつけたりが怖々なので、早く据わってくれーと願います。
今日から自分の拳をじーっと見つめ始めました!
ハンドリガードってやつですね。
じわじわとやってくる成長が嬉しいお母ちゃんです。
Android携帯からの投稿
だっこゆらゆらしないと寝ないとか
添い乳でないと寝ないとか
だっこで寝ても布団に下ろすと起きてしまう
という話をよく耳にします。
でもうちの子はお腹さえ満たされていて、隣に誰かが居れば
夜は殆ど100パーセント、寝床で寝てくれますv(^-^)v
今のとこはね(笑)
それは新生児の時から変わらないので
ものすごく助かっています!
お目目ぱっちりでも、消灯して
親が寝たふりをすると
暫く一人で、あーだのうーだの騒いだあと
諦めて寝ていますからwww
手のかからない良い子ちゃんだ!
添い乳は2、3回しましたが
体勢が難しくて、こちらはちっとも寝られないし
おっぱいが口から外れると起きてしまったりと
良いことがないので、私はやらない方針です。
徐々に首が据わり始めている息子ですが
後ろにガクンと倒れてしまう首を起こす力がまだまだのようです…。
着せたりつけたりが怖々なので、早く据わってくれーと願います。
今日から自分の拳をじーっと見つめ始めました!
ハンドリガードってやつですね。
じわじわとやってくる成長が嬉しいお母ちゃんです。
Android携帯からの投稿
