昨日、家族で二子玉川の高島屋に行ってきましたニコニコ

殆どのデパートは赤ちゃん連れの家族向けに設備がきちんとしているので
不安になることは全くありませんでした。

ベビーカーも貸し出してくれますしね♪

ベビー休憩室には離乳食コーナーやおむつ用のビニール、ゴミ箱、
勿論、ミルク用のお湯やカーテンで仕切られた授乳室もあります。

てなわけで、息子のデパートデビューにひひ

早速、本館1階にてベビーカーを借りました。
実は我が家はまだベビーカーがありませんあせる
初めてのベビーカーは息子にとっても楽そうだし、キョロキョロしていました。
そのままレストランに入れて、いつのまにか寝ちゃってましたし。
出産以来、初めての外食ですよ。
平田牧場で、金華豚の豚カツをいただきました。
柔らかくて美味しかったー(≡^∇^≡)

ベビーカーは親も楽!
抱っこ紐は親も子もきつい。
俄然、ベビーカーが欲しくなりました。

しかし物凄く迷っています。
うちはエレベーターなしの3階に住んでまして(;^ω^A
軽いベビーカーの方がいいとは思うのですが、自由が丘の街は石畳なんかもあって
車輪が大きめのベビーカーに乗せたいという夫婦の希望があるのです。

大きいのは重いんですよね…。

海外製のものは割とがっしりとして
車輪が大きいものがあるんですが、どこで買えるのかが分からない(笑)

ネット通販では試乗が出来ないし。
家が狭いので何台も持つ余裕はないから失敗したくないし。

一刻も早くベビーカーが欲しいと思いつつ
どれにしたらいいかと悩んでなかなか買えないジレンマです。

Android携帯からの投稿