お久しぶりです。
ちょうど1か月間が開いてしまいました。

子どもはそろそろ2か月に入ります。
生後1か月が精神的にかなりきつくて、あまり思い出せません。

慣れない育児に産後疲れ、寝不足…。
更に母乳育児が全然軌道に乗らない。

産後ノイローゼ、おっぱいノイローゼでした。

頻回授乳を頑張れば母乳量が増える!など
出が悪い状態から完母に持っていくための情報をネットで読みあさり、
躍起になって自分を追い詰めまくってました。

つい最近、別にミルクでもいいじゃん、混合でも子供が育てばいいじゃん。
と当たり前のことをやっと納得出来るようになりました。
付き合わされた我が子に申し訳ないです。

何がなんでも母乳ムキー!になってた時は、思うように吸ってくれない子にイライラして
可愛いと思う余裕も持てませんでしたが(本当に自分勝手。最低の母親。)
2か月も目前の今になって
胸の底から、なんて愛らしいの!という感情がこみ上げてきて
「あらー可愛いおでぶちゃんねー。肌がきれいねー。目もきれいねー。
髪の毛もフサフサで可愛いわねー。みんなに可愛いって言われちゃうわねー。」
と親バカ全開で話し掛けています(笑)

全てが可愛い!

私の顔を見つめたり、指をしゃぶったり、色々な泣き方を使い分け始めています。

新生児の頃に比べて、明らかに成長しているので、これから先がどんどん楽しみになってきました。

Android携帯からの投稿