メイラックス水溶液0.003mg2日キープ

(シリンジで0.3ml飲んでます)



減薬状況

0.012mg  12日キープ

0.01mg      7日キープ

0.007mg    7日キープ

0.003mg    2日キープ



今日の離脱症状

・頭鳴り(少し)

・胸の重苦しさ(少し)

・腹痛(冷たいもの飲んだせい?)

・胃が重い(食べ過ぎ?)






現在は0.5mgを5mlの水に溶かし、シリンジで

0.3ml抜き取り飲む。残った水溶液は次の日も

使ってる状況🚰

(衛生面が心配なので2日使ったら残りは捨ててます)


最初2日目の水溶液を飲んで大丈夫か心配でしたが、メイラックスだから(半減期長い)作用してる?ようで特に変化なしです🤗



なので、もぅ薬は貰いに行きません!!

無くなったら断薬に進みます👣⸒⸒


というか…病院の診察券捨てたっぽいです😂

(なにやってんだ〜💦)


昨年の12月にメイラックス1シート貰って約半年経ちますが、よっっっぽどあの先生に会いたくなかったのとあの時の自分は

 


”これで絶対断薬してやる”



という確固たる気持ちがあった気がします💨


後10日分くらいあるので来月には断薬ですね🍀

またその辺にブログしっかり書こうと思います💡







●私が苦手な離脱症状●


1位



脳の締め付け感です😣💥


締め付けられてる時にって頭鳴りも凄いし

冷や汗かくし、何にも考えられない💦

最近たま〜にありますが昨年の頃に比べれば

おちゃのこさいさい(´・ω・)っ🍵~


対処法

寝逃げ、入浴、こめかみマッサージくらい





2位



気が遠のく感じです👻


これも離脱症状酷い時に苦しめられました💦

特にパート中に突然真っ白になりそうな何も考えられないくらい辛かったです😭


対処法

これはないです!無理矢理立つか、時間薬という感じです😩💨





3位



焦燥感‪❤️‍🔥😵‍💫💦


何もないのに勝手に胸がソワソワして、パート中はもちろん外出や家にいてもずっと追い込んできました💦


対処法

鎖骨下のマッサージ(痛いくらい)をよくする

入浴、無理矢理家事する






4位



吐き気です🌀


嘔吐恐怖症の私にしては本当に辛くて予期不安にも繋がる厄介な症状です💨機能性ディスペプシアもあるとは思いますが、水溶液にしてから胸焼けも新たに加わりました💦



対処法

晶三仙飲むか、安中散飲むか、モサプリド飲むか、少食するか…くらいしかありません🥲






5位



頭鳴り⚡🤯⚡



これは代表的な離脱症状過ぎて、そんでもってずっと続くからもはや頭鳴りあるのが当たり前状態ですね🫨⚡

酷いと耳まで痛くなる👂💥

最近はそこまで酷くなくなってきました🍀



対処法

無いですね…🤣時間薬⏰💊







まだまだ離脱症状ありますが、こんな感じで私の苦手ランキングでした🙂💨



いかに対処法を持つか、食生活や生活習慣ももちろん大事ですが自分に合ったものを見つけていくのが鍵かもしれません🗝


偉そうな事言ってますが私も試行錯誤中です🥲︎


皆さんの対処法お待ちしております🌼*・