お久しぶりです!

めておです。

早いもので10月ですねー。
だんだんと過ごしやすい気温になって
嬉しい限りです。


夫婦そろって夏生まれなのに夏嫌い。
寒いのは我慢できるけど、
暑いの無理同士なんで
寒い季節が来るのがワクワクして
たまらないです!!

さぁ余談はこのくらいにしておきまして、
今日はタイトル通り。


楽天オーネットのティーパーティについて!


少し今日は盛りだくさんなので
長めです!!


私は楽天オーネットに入って
すぐに旦那と出会い、
4ヶ月でプロポーズされたんですが、
出会いはなんと楽天オーネットの
ティーパーティなんですね!!

本当にあのときティーパーティに
参加してたからこそ、今があるんですよね。

ほんと出会いやご縁って不思議です。



私は楽天オーネットに入ってすぐ、
オリエンテーションって言って
これからの活動をどうしたら効率よく
進められるかの講習みたいなのがあって
(→過去記事にも書いてます。)
参加したんですけど、、


その講習が終わった後、
講師のアドバイザーが参加者に向けて
新規会員さんは優先的に
参加できる楽天オーネット会員同士が
直接集まるティーパーティの参加を
ぜひしてみてくださいねーって
言われました。



内容を確認すると
某ホテルで15対15でケーキやお茶を飲みながら
人間回転寿司じゃないですけど、
女性は着座したままで、
男性が代わる代わるお話をするといった
ティーパーティ形式といった内容。


しかも参加費3000円。笑



ただでさえ月会費14000円くらいかかるのに
別で3000円とか。。。
さすがは楽天オーネットも所詮商売だな。
なんでもオプションにしやがるぜ。

とは心の中では思ったものの、、、

おっしゃ!!
出会い求めてるんだからとりあえず
ダメ元で参加してしまえ!

っていう勢いとテンションで
参加を希望しました。


その当時、参加希望者は紙を配られ
3つの日程から都合のいい1日を選択して
○して提出したら参加ほぼ決定でした!


今思うと3つある日程のうち
旦那が参加してない日を選んでいたら
出逢えていないので
ある意味自分モッテマス。笑
これもご縁ですかね。


そして、ティーパーティ参加までは
ひたすらお話掲示板でやりとりしては
一喜一憂してました。

実際にお会いした人が
1人いますがその人はなんか
フィーリング合わなくて
自分からフェードアウトして
振り出しに戻り、落胆。


ほんとに自分の希望条件に合う人に
なかなか出逢えず、
まぁ、楽天オーネットに入ってる
8割くらいは無理な人ばっかだったんで
あれですけど。←無茶失礼。でもこれリアル。笑


とりあえず活動しなければ精神で
どうでもいいポッチャリデブだけど
まぁ爽やかさが少し垣間見れる人に
お話掲示板でやりとりする、、

おいおい、これでいいのか自分。
希望条件ブレブレだぞ。
こんな男興味ないだろ。普通に。
と思いながら、、、

あれ私、完全に血迷ってる。

うわぁーーーーーーわーーーぁぁーー。

楽天オーネットの現実厳しいわーー。

こりゃ入会金と月会費
ドブ銭に終わるかも知れん。

そう悟った毎日をおくった1ヶ月が過ぎた
なかでのティーパーティー。


まぁ参加するまでは、
どうせいい人いないんだろうな。
でもとりあえずダメでもともと行ってみよう!!

とザ・清楚コーデに身をつつみ
参加したのでした。


会場に着くと番号がかかれた
プレートを渡されていざ着席。

会場は長テーブルを挟んで椅子が8脚×4で
男性会員と女性会員がずらっと
対面で向き合うスタイルでした。


〈イメージ図〉
○◼︎◼︎○    ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○
○◼︎◼︎○    ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○
○◼︎◼︎○    ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○
○◼︎◼︎○    ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○   ○◼︎◼︎○ 

○は人
◼︎はテーブル


テーブルには、プロフィールカード的な感じで
好きな食べ物や趣味、年齢、デートで行ってみたいところみたいな項目が書かれた紙があり
それに記入してくださいねーっと
アナウンスされて書き書き。


プロフィールカードとは別に
男性会員の番号と苗字が載ったシートがありました。

男性会員の番号と苗字のみを載せている理由は
年齢とかで相手に先入観を持ったりしないで
会話を楽しんでほしいのであえて
そうしてますーと司会の方が
おっしゃってました!


おーなるほどですよね!


そして、そのシートには
他に備考欄がもうけられていて
特徴や話した内容などが
書き込める余白があり、
それを使いながら
ティーパーティを楽しんで下さいとのこと。


この余白には振り返って見てみたら
ほんと私の性格でてました。

ハゲ、会社員でいい人
うるさい、自慢ばっかな奴、なし
めがねじじぃ

とかとか、ほんとひどい。



まぁ余談はさておき、
話にもどって、、

ほんの少し周り見渡したけど
自分のタイプおらんなと思いながら
パーティースタート!!


1人持ち時間3分で2回転。

プロフィールカードに書いてある内容を
もとにお話。

うん。私当時26歳。

相手35〜47歳多い。

なんだこれ。まじおっさんばっかじゃん。
終わったな今日。

開始10分で思いました。笑


そして、早く帰りたいなと思いながら
適当にこなしていたら
私の席からは見えない後ろ側の席にいた
旦那が自分のテーブルレーンに突如現る!!


当時の私!!
あれ!!むちゃ若いのおる!!
あれは20代に違いない!!
でもなんか自分より若そう。。。

年下は希望じゃないんだよね。
どうか年上でありますように。

でも顔普通にかっこいい
高良健吾みたい。少し顔濃いめだけど
目鼻立ち整ってるな!
タイプ現るキターーー!!!


そして、自分の席の目の前に座る1つ前から
もう旦那が気になって仕方ない!!
前にいる人と話はしてるけど
心ここに在らず。笑

そんな状況の中、ついに私の席に!!


めてお)
はじめましてー

旦那)
はじめまして!〇〇と申します。

めてお)
よろしくお願いします。お若いですよね。
おいくつですか?

旦那)
26歳です。おいくつですか?

めてお)私も26歳です。同い年ですね!
すごいびっくり!!


てな感じでまさかの同級生という共通点もあり
会話が弾む弾む。

2巡目になってからは、
共通の趣味などもわかり、自分が求めている条件全てをら網羅していたので驚きでした!


予想外の展開ながらも
私、この人と結婚するかも的な
ビビッとするものを感じました。

あんなビビッとなんてないわーと
思う側の人間だったので
それも驚きでした。

先程さんざんなワードばかりを
書いていた
備考欄の旦那の枠には

「この人かも」

とだけ書き記されていました。


楽天オーネットのティーパーティ(後編)へ
つづく。