久しぶりの更新となりました。
めておです(^^)
いきなりですが、めてお
実は、今年こどもを出産致しました!!
え!?
いきなりほんと何って感じなんですが、笑
このままではダメだ、
環境を変えなきゃ、、と思い立ち
2017年7月に
楽天オーネットに勇気を出して入会し、
2017年8月に
オーネット主催のティーパーティにて
旦那に出会い、
2017年12月にプロポーズ、
2018年に入籍→結婚式
2019年に出産→育児
と楽天オーネットに入ったことで
わずか2年足らずで人生の一大イベント祭りを
経験しておりました。
ほんと2年前の夏までまさか
自分が結婚して母になるとまでは
想像していなかったのですが、
あのとき婚活を楽天オーネットでして
結果論ではありますが、良かったなと思います。
なぜ、いきなりこんな話を書いたのかと言うと、
この3連休に実家にお邪魔したときに、
親と30才独身の兄のことで家族会議?
どうしたら結婚してくれるかという
話になりまして。
そこで私が親に話したことが
今日のタイトルの
「置かれる場所を変えると相手の見方が変わる」
という自分が実際に婚活して思ったこと
楽天オーネットに入ったからこそ
感じた個人的な意見ではありますが
思ったことを親に伝えました。
そのことを今日は書きたいなと思います。
ちなみに、兄のスペック
〇30才独身(実家暮らし)
〇大卒
〇容姿普通
〇身長平均
〇正社員
〇土日休み
うん、婚活市場では
実家暮らしという点はマイナスでは
あるけどそれ以外はOK!!
まず、親の相談内容。
親)
「兄が全然結婚する気配がない、そろそろ
ちゃんと考えて欲しいけど、
結婚の話をするとすぐ話を逸らして逃げる、
どうしたらいいかね?」
め)
「なんか出会いの場とかには行ってるような
感じはしないの?」
親)
「わかんない。でも女の子とはごはんに
行ってるような感じはする。
でも結婚の話をするとすぐ
俺、別に結婚したいと今思ってないし。と
ここ数年言われてしまってね、全然かわんない」
とのこと。
この話を聞いてまず思ったのが、
親の漠然とした結婚しなさい発言は
兄からすれば逆効果。
ある意味、結婚適齢期の人が
よく経験する
親戚やお爺ちゃんお婆ちゃん、
会社の飲みの席で
結婚はまだか?
〇〇ちゃん結婚しないの?
いい人いないの?
(会社の飲みの席ではもはやセクハラになるかもしれませんが)
という結婚するのが当たり前
こっちの状況も知らないで、
デリケートな話なのに
良かれと思って
デリカシーのない発言をする人と同じ。
実際、めておが見る限り
兄も結婚したくないと
本当は思ってはいないと感じます。
むしろ、出会いは求めているが
結婚したいと思う人に出会えていないから
結婚したくないというタイプだと思います。
だから、自分の状況も知らずに
結婚しろだの言われると、
いや、結婚はしたいとは思ってるけど
その結婚したいと思える相手がいないから
困ってんだよ、うるせぇーなだと思います。
だからめておは親にこう伝えました。
め)
「お兄ちゃんみたいなスペックの人、
今お兄ちゃんが置かれている環境だと
結婚を本気で考えてない女性に
出会っちゃう可能性もあるし、
時間を無駄にする可能性だってある。
でも楽天オーネットみたいに
お金を払ってでもある程度
女性が本気で将来を考えて結婚したいと
思っている人ばかりの環境に身を投じた方が
結果は早いと思うよ。」と。
こう伝えた理由としては、
実際私が楽天オーネットで婚活して
思ったのが、意外とすべて普通の人が
楽天オーネットには
なかなかいないから。
だから、今、兄が置かれている環境では
正直すべて普通だとしたら
トーク力だったり、女性の扱いが上手いなど
何か普通というポイント以外の強みが必要。
でも、楽天オーネットで
婚活した自身の経験から個人的な意見
ではありますが、
楽天オーネットの環境下だと
男性ですべてが普通という人は
ダイヤモンドのように貴重な存在となりうる。
本当にこう思います。
また、めてお自身(=20代後半)
楽天オーネットで活動して思ったことの
もう一つが、年齢ってほんと大事!!
兄の今置かれている環境で30才独身だと
勝手な偏見がつきまといます。
それは、この人30才なのに実家暮らしで
まだ独身?!!
なんか性格に難ありなのかな?
経済的になんかあるのかな?
とか、相手に興味を持つ前に
いらない詮索がどうしてもつきまといます。
でも、楽天オーネットの環境下だと
20代後半女性からすると
えーすべて普通なのがもはや貴重!
しかも貴重な30才じゃん!!ちょっと気になる!
と年齢の時点で候補に入れてしまう、
なんで独身なの
なんか問題あるんじゃという
いらない詮索よりも先に、
とりあえず連絡をとってみたいと思われる
貴重な存在になりうると感じます。
これはタイトルにしているように
置かれる環境の違いで相手の見方が
変わる一例だと思います。
また、年齢って大事で
めておは同級生同士の結婚となりましたが、
旦那に出会うまでは、
楽天オーネット内で活動したときに
えー、21才?
ちょっと若すぎだな、
35才?36才、、、
うーん、ちょっとおっさんだな
え、まさかの47才?....!対象にもならんわ
という感じで年齢の時点でバスッと
候補にも入りませんでした。
ですが、20代後半女性からすると
超絶魅力的な年齢である30〜33才に属している
めておの兄!!
そのため、今がある意味、
婚活市場では売り手市場に!!
モテ期到来のチャンスーー!!!
だから、この大切な時期に何もしないのは
もったいない!!
そのため、親には感情的に結婚しなさいと
ただ言うのではなく、
こういった私の経験も伝えて今がチャンス!
期間を1年間と決めてでもいいから
とりあえず大事な時期に
楽天オーネット内で活動するように
アドバイスするよう伝えました。
状況が少なからず変わることを祈るのみです。
最後になりますが、
めておの周りの出会いがないと言う人の
特徴としてよく思うのが、
口だけで実際には行動に何も
起こしておらず言い訳ばかりな人が多いです。
紹介もらったけど全部ダメ。
結婚相談所に入るまでじゃない。
お金かけてまでってなんか、、。
なんか、もういっかって思い出した、疲れた。
シビアな話ですが正直、
今までなにもなかった人が
急に結婚適齢期に
結婚なんてできないと思います。
すべては自分から行動しないとそんな奇跡も
起きないと思うので、このブログをみて
結婚相談所に入るか迷ってる方がいれば
迷う時間が本当に勿体無いです。
時間は待ってくれません。
迷ったら即行動の精神で何か始めると
数年後の未来が少し変わるかもしれないので
環境を変えるアクションを一歩踏み出してみて
欲しいと思います。
次回、旦那に出会ったときの
オーネット主催の
ティーパーティのことについて
詳しく書きたいと思います!
つづく。