またまた
お久しぶりになってしまいました(^^)
自分の婚活の実体験をつらつらと
ゆるーく更新しているのですが、
こんなブログでも
フォロワーさんがちゃんと
ついて下さっていて驚いております。笑
見てくださる方がいるので、
マイペースにまた更新します!!
写真撮影のことについて前回触れましたが、
今回は、入会してすぐにある
オリエンテーションの参加で
見たり聞いたりしたことを
覚えている範囲で綴ります!
まず、オリエンテーションとはなんぞやと
思う方がいらっしゃると思うのですが、
簡単に言うと、、、
入会したての新会員の方を対象に、
入会してから成婚退会するまでの
必勝パターンに辿り着くまでの
心得や行動を学べるセミナー的なものです!
土日のどっちかに開催されたんですが、
私は極力休みは、
自分の時間にあてたいなーと思うタチで、
支社にて開催されるので
支社まで行かないといけないことが
正直むちゃくちゃ
面倒だなーダルって思ってました。笑
でもお金を払って入会した以上、
最大限に利用できるものは利用してやる!
という入会してすぐの
勢いそのままに参加しました!笑
支社にて開催されたのですが、
その当時の会場の構成としては、
講師となるアドバイザーさんが1名
受講生となる新会員が10名弱程度
で
男女比だったらそのときは
男性7:女性3くらいでした!
一番最初に説明されたのは、
成婚退会した人達の傾向として、
入会してすぐ〜半年以内に
運命の人出会っているという内容でした!
正直それを聞いた時、、、
いやいやそんな簡単に運命の人に
出会えてたら、楽天オーネットに入るまでして
こんな婚活に苦戦してねぇわ、、笑
良いように言っちゃって、、けっ、
と聞きながら思ってました。
ブラックめてお
出現しすぎです。笑
でも、楽天オーネットが公式に
出しているデータ(ネットにも出している)を
見ると確かにその傾向が。
また私も旦那さんに出会って
事実上成婚退会の
一時休会をしたのも入会して
4ヶ月目だったので
あながち嘘では無かったです!
その入会してから一連の流れが
早い理由としては、
新会員を虎視眈々と狙っている
既会員の人からの
需要が多く、入会して1ヶ月〜2ヶ月目は、
とにかく出会いが多い!
そして入会から時間が経つにつれて
その需要は減少傾向になるので、
最初の特需を逃してはならぬ!!
という話でした。
今振り返ると確かに入会してすぐは
いろいろな方から
メッセージが来たりしてたので
特需は存在すると実体験から思いました。
そして、次のアドバイスであったのが、
楽天オーネットの
メッセージ内で(LINEのようなもの)
連絡を取り合う人は、
最初から1人に絞るのではなく、
複数の人と並行して行うことが大切という
内容でした。
その理由としては、1人の人に絞ってたけど、
ダメだったとき、振り出しに戻ること。
そして、並行していれば出会えていたかも
しれない人との出会いのチャンスを
潰しかねないことでした。
そして、前のアドバイスに通じる部分でも
あるのですが、
メッセージ交換のやりとりをしてみて、
いいなと思ったのならば、
出来るだけ早く直接会うことが大事とのこと。
その理由としては、
メッセージのやりとりが
長すぎると会うまでにだれてしまい
タイミングを逃しやすくなってしまうこと。
やりとりをしている間に、
相手の方がもし同時並行で他の会員の方と
連絡をとりあっている場合、
その会員の方になびいてしまい
会えなくなってしまうなどのケースが
存在すると挙げられてました!
確かに、婚活は短期決戦ですので、
メッセージをだらだらするよりも、
直接会って有りか無しか決める方が
無駄な時間を過ごさなくて済むので
理にかなっていると思います。
やっぱりいくらメッセージの
印象はよくても
話してみたらなんか違うとか
なんかフィーリング的に合わないかもとかは、
実際会ってみないとわからないことが多く、
私も経験した身なので、
さっさと会って、違ったら次つぎというのが
ベストだと思います(^-^)
というように面倒だなと思って行った
オリエンテーションですが、
意外ととても有意義な時間を過ごすことが
できたのでした。
そして、オリエンテーションが終わったあと
ティーパーティ
(オーネット主催の対面お茶会)に
参加を必ず新会員の人はしてみて下さいと
講師であるアドバイザーさんから
言われて3つの日程の中から
参加できる都合のいい
1つの日程にエントリーしました。
※このティーパーティにて旦那さんと出会います
その当時の話ですが、
オリエンテーションに参加した新会員の人は、
優先的に行けるようにしてもらえるという
ことでしたので百聞は一見にしかずという
気持ちで参加してみるのもいいと思います!
ここで終わりにしてもいいのですが、
暇なのでちょこっと秘密のお話を。
オリエンテーションも終わり
会場を離れようとしたとき、
ある会員さんとアドバイザーさんの
立ち話を耳にしてしまったのです。
支社開催だったので
(支社のパーテーションで区切ってあるだけ)
会場がとても狭いので聞こえてしまった
という言い訳をしておきますが、笑
新会員:
オリエンテーションきいて
よかったです。婚活頑張ります。
アドバイザー:
そうね!頑張ろうね!
私の心の声:
(うんうん。前向きに私も頑張ろう)
新会員:
実際いい人いるんですかねー?
アドバイザー:
うん!いるよーきっと出会える。
でもね、まぁ実際●割くらいは
どうにもこうにもって人も多いから
その残りを狙うのよ。
と。
私の心の声:
(えー!!結構リアルなこと言うじゃん!
でも確かに現実はそうよね。
期待しすぎちゃいけないわ。まじで頑張ろ。
ある意味この意見は、どんな
アドバイスよりも貴重なことだ、、
メモメモ_φ(・_・)
まぁまぁ衝撃的でしたが、
その話を小耳に挟んで、
更に婚活への熱意が高まるのでした。