前の記事に引き続き、
楽天オーネットでの活動について。
今回は、活動するうえでも
とても重要なプロフィール写真の
撮影のときの
エピソードについてです(^^)
写真撮影は、
楽天オーネットが提携する
スタジオで撮影するか
自前で撮影するかを選べます!
(自前=スタジオ撮影でないいわゆる自撮り)
アドバイザーさんも言ってましたが、
楽天オーネットで活動する上で、
写真は最重要。
相手はたった1枚の写真で
あなたの雰囲気を見て
会うか会わないか判断する。
上手くいくか、上手くいかないか
決まるくらい。
だから、写真はとっても重要。
とのことで、有料ではありますが
スタジオ撮影を選びました。
スタジオ撮影を選んでる人は
9.5割くらいでむしろ
自前であきらかに自撮りっぽい人は
なんか残念な方が多かったので
写真撮影代をケチっても
いいことはほんとないって思いました。
あきらかに悪目立ちします。笑
そして、いよいよスタジオ撮影。
メイクは自分でして行きました!
そして、
服装のポイントは
ザ清楚。
ワンピースにハイヒールで
挑みました。
服装のカラーは
アドバイザーさんいわく
顔が明るく見える
薄ピンクとか白とかがいいとのこと。
そして、靴は
脚がスラッと見えるようにするためにも
ハイヒールを。
髪型はいわゆる
ゆるふわ〜って感じで。
というアドバイスを全て
網羅しました。笑
プロが言うことは
間違いないはずと
素直に従いました。笑
私の旦那さんは、
アドバイザーさんが手厚いサポートを
する方だったみたいで
わざわざプロフィール写真用に
衣装を買いに行くのに
一緒について来たんだとか。笑
後日談として聞きましたが
正直、驚きました。笑
お母さんかよって。笑
まぁお母さんくらいの年齢のひとが
アドバイザーさんに多いので
息子感覚だったんですかね、
私のアドバイザーさんは
割と放任主義の方だったので
ほんとアドバイザーさんによるんだなと。
まぁ私はほっといても
ガツガツ自分から
行動できるタイプなので
サポートはあえて
手薄だったのかもしれません。
そして、緊張しながらも撮影終了。
次に、撮影した数十枚の写真の中から
全身写真と上半身アップの
2枚をスタジオ撮影のスタッフさんと
一緒に決めました。
数十枚の写真から
消去法でどんどん絞って2枚を厳選。
そして、プロフィール写真が
正式に決まってからようやく
楽天オーネットでの活動が
本格始動したのでした。