![]() |
サーモス 真空断熱ケータイマグ 500mL JNO-501
2,380円
楽天 |
本格的に婚活を始めたときの
婚活4本柱について私が思っていたことを
書きたいと思います。
~~街コン~~
【メリット】
・会費が女性は安く済む(だいたい500円~6000円くらい)
・土日開催が多いので暇なときを有効活用できる
・割りとイケメンの遭遇確率が高い
・一気にいろんな男性と会って会話できる
・カップル成立も比較的しやすい
【デメリット】
・身分を偽っていてもわからない
・彼女持ち・既婚者が隠れて参加している可能性がある
・募集人数に対して全く定員が足りてないことが多い
・行ってすぐアリの人がいなければ時間の無駄感が半端ない上に、途中退席が許されない
街コンの場合、運転免許証の提示のみで参加ができるので、
プロフィールカードというものを大体記入するのですが、
身分を偽っていても調べようがありませんのでそこが一番の問題だと思います。
~~友人の紹介~~
【メリット】
・ある程度どんな人となりなのかを友人を通して知れる
・彼女持ちの人に当たることがない安心感
・紹介される前に相手の顔写真を見れる
【デメリット】
・思った感じと違った場合、友人の手前断りにくい
・自分自身の年齢が上がるごとに、紹介が少なくなる
(※紹介できるようないい人はすでに
誰かのものなので必然的に母数も少なくなってます、、)
友人の紹介の場合のデメリットはこれらに尽きます。
~~婚活アプリ~~
【メリット】
・アプリ登録のみでお金が掛からない
・複数の人と同時進行で掲示板でやりとりができる
・比較的デートに漕ぎつけやすい
【デメリット】
・イケメンでFacebookの友達人数などが10人以下だと大体サクラ
・身分を偽っててもわからない
・条件検索したら意外と知人がヒットしてしまったり、やってたりするので恥ずかしい
・遊び相手がほしいだけの人が多く、結婚は考えてなさそうな人が多い
婚活アプリは私はペアーズとOmiaiを使ってました。
暇な時間にサクサクっとやりとりができますし、
デートまでは漕ぎつきけやすかったのですが、
身分をごまかしてましたとかなったら嫌だなとか色々考えてしまってダメでした。
~~楽天オーネット~~
【メリット】
・結婚願望のある男性と会える
・身分証明がしっかりされている(学歴・年収・その他詳細情報)
・会員数が多いのと20代男性の会員も比較的いること
【デメリット】
・入会金が高い
・アドバイザーさんによっては放任主義
まとめるとザッとこんな感じです。
婚活4本柱のうち、「街コン」と「友人の紹介」は
23歳~25歳当時の私のメイン活動でした。
そして、26歳になり上記の2つに加えて、
「婚活アプリ」と「楽天オーネット」を追加し、
婚活4本柱を確立していくのでした。
楽天オーネットに入会した理由は
のちほどまた書きたいと思います(^^)/