なぜか
ログインできてもブログが書けませんでした
やっと復活!!
1ヶ月以上開いてしまいました
起立性調節障害に関する、とあるモノを目にして
気持ちの問題っていう内容だったんです。
保健師の友人も
目標が見つかれば動き出すって。
ビタミンやら
小麦オフやら
大量のサプリメントやら
漢方やら
針やら整体やら
気持ちとは関係ないことばかりしてきたじゃん!
そんな風に振り返る、今日この頃
ねむってばーーっかりだったのも
身体の不調じゃなくて
気持ちの問題だったってこと?
結局謎です
最近の娘。
1日だけ午前中にソファーで眠ってしまった日がありました
バイトも大学もないOFFの日。
ゆっくり過ごしたら復活したみたいです。
大学のクラスメートの彼氏ができたそうで。
バイト&デート&大学で家にほとんどいません
高校生活&浪人生活で家に居すぎたから
極端すぎて親が動揺
動き出した!って実感してます
主人は
仕事復帰して
セーブしながら勤務していますが
身体を酷使してる感じです
近々、ヘルプマークをもらう手続きしたいって言ってました。繊維筋痛症って診断されましたが『症』ってやつは『病』ではないから、病気の括りにはならないのかな?これ、自律神経ってやつの不調なのでしょうか。
起立性調節障害も自律神経の不調だとかって目にしたことがあります。
自律神経って
どうしたら通常運転してくれるんだろう
結局謎です