出願が始まりました![]()
①1月中旬共通テスト(2日間)
②1月下旬A大学
③2月上旬B大学(2日間)
④2月上旬C大学
今のところ、こんな予定で受験することに
先月の投稿から一部変更。第一志望だっためっちゃハイレベルな大学は受験するのをやめました。もちろん、競争率が高く難しいという理由が大きいのですが、娘いはく『連日の受験に体力がもたないから』と。起立性調節障害のバカヤロー!
厳選した受験ですが起きて会場に行くことができるのか不安しかありません![]()
こんなハードなスケジュールこなせるかなぁ![]()
娘は共通テスト利用もする予定なのですが
共通テストって募集人数めちゃくちゃ少ないんですよね
2名とか
え?2名!?って何度もつぶやいた
ウソでしょ!?って感じ
そして受験するにあたって大金がかかるぅ![]()
本命の結果が出るまで合格をKeepさせてください!って場合¥250000とかかかっちゃうんですね
合格できればの話ですが
大学受験に疎いもので
衝撃的でした
ウソでしょ!?って感じ~
この土日で募集要綱の読み込みをします。いまさら!?
合格後の支払い金額&期限は一覧表にまとめておこうかと。大学によってシステムが違ってわかりづらい
衝撃的な話題をもうひとつ。
中学1年の息子。お勉強がとーーーっても苦手です。
それでも英単語を覚える努力をしているのですが。
wonderful(ワンダフル)を犬と訳したのには大きな衝撃を受けました
ウソでしょ!?って感じ